Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の38

夫君も風呂で浴衣に着替えてます。

あ、ちょっと告白しますが実は私
こういうものをウマく着られません(^_^;)

一応、右のほうを下にして重ねるくらいは
わかるのですけどねー、帯ってどーするんですか?
いつも適当にチョウチョ結びで斜め前に結んでます。

前にフランスの友人が彼女の日本語教室の生徒さんたちと
浴衣を着ている写真を送ってくれたことがあるんですけど
もーねー、ちゃんと着てましたよ。

すみません、日本人なのにロクに浴衣もきれなくてorz

旅館に泊ると、なんとなく日本人として
忸怩たる気分になります。

浴衣くらい着れないと恥かしいんじゃないだろうか・・・

なんて思っちゃうわけで。
まあそのうち何とかしましょう。
去年の秋に図書館のイベントで地元では老舗の
呉服屋さんの奥さんと話が弾んで、お友達になったつもりでいるし(笑)

彼女にいずれ教えてもらう予感がします。
着物きて海外に行くと、十戒の海のように人がざーーっと
道を明けてくれるというのを一度くらい経験してみたいですしねー♪

それを目標にして着物を着たい。
動機としては全く不純と言うかへんな動機でしょうけど。

さて夕飯の時間までには間があるので
ドクターフィッシュやりにいこう、と夫君と下に下りていきます。

チケットを2枚もって、フロントのカウンターで申し込みます。
時間がちょうどチェックインのお客様で少し混んでるかな。

申し込むと、タオルが入っている小さい
プラスチックのかごを渡されて
案内されます。

ロビーの一角にあるスペースがドクターフィッシュらしい。

おお、いるいる。
うじゃうじゃ泳いでますねー。

やったことがある人はご存知でしょうが
いわゆる「足湯」のような形式になってます。

ふちに腰掛けて足を突っ込む。

突っ込んだときには、さすがに魚はさっと散りますけど
ちょっとすると、寄ってきます。あ、もちろん足を
ばしゃばしゃさせないようにしてくださいね(笑)

うひゃー来た来たっっ。
こそばいー(名古屋弁の、くすぐったい

小さいのやら、ちょっと大きいのが足の皮膚の表面に
たかってこそこそ動きます。

「こっちのほうがたくさん来てるぞ」

夫君、自分のほうにたくさん魚が来るので
自慢したいらしい。

あー、うんうん。
そーだねー。

割とそっけない返答のかめ(笑)

「それ、なんですのん?」
ドクターフィッシュです。面白いですよー♪

関西から来たと思しいおじさんが覗きにきてます。

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯を見る。天海さん、結構おもしろい(笑)

さあ今日の一冊
内田樹「困難な成熟」
なかなか面白い視点の本でした。
「責任はとれない」まあそうですよね。
わたしもそう思う。とれないけど、誠意は尽くそう。かな(笑)




アバター
2017/01/26 08:46
それ、おねーさんが綺麗になるだけジャン(笑)
アバター
2017/01/26 07:00
だ、旦那、いっぱい来ているってことは、汚れ(エサ)がたっぷりということで・・・
そんな旦那さんに、お得情報。
真っ裸のおねーさんが、ドクターフィッシュ風呂に入るプレイwがあるそうで、よー知らんけど。
で、どうなるかは、ここ出禁になるから書けませんが、お察しくださいww
アバター
2017/01/24 14:23
えー、こちらには足湯のある駅がありまして。
通学時間をすぎているときに男子高校生がまったりと
2.3人で入ってましたよ。もちろんゲームしながらでしたけど(笑)
足湯があったら高校生だって入りたいと思うなあ♪
アバター
2017/01/24 14:19
地元の道沿いに無料の足湯があるけど、
夏場ごろ、その前歩いてたら地元の高校生の女の子二人が学校帰り?に足湯につかってた…

初めて見た…学校帰り足湯につかる子…

疲れてるのか!?
アバター
2017/01/24 13:46
「こそばしい」とは名古屋では言わないですねー。
「こそばい」「こそばいい」となります(笑)
足の裏をこしょこしょされる感覚に近いですね、ドクターフィッシュ♪
アバター
2017/01/24 10:57
「こそばい~」 うちの方でも言いますん♪ 少し冷静に言うと 「こそばしい」 w
”こそばしい”のニュアンスは"くすぐったい"とはちょっと違うかな…(´ω`) ンー…
くすぐったいは自分の意識が遅れる(他意的な)感じだけど、
こそばしいは意識が先行してる… かもしれない?w
そか、ドクターフィッシュは「こそばいー」んですな( ̄m ̄〃)ぶぶぶ

浴衣結び! 男帯とか知らなかった~ 温泉宿だと全部 男帯のような気がするけども…違うのかな?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.