Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の39

「どないですー?」
あー面白いですよ(笑)
「足、たべてますのん?」
そーそー。皮膚をかじるんですよ。
くすぐったいですよぉ♪
「そーでっかー、おもろそうでんなー」
フロントで言うとやれますよ。
「あ、お金要りますのん?」
わたしはチケットもらったので(笑)

どーもお金がかかるらしいと思ったおじさんは去っていった\(^o^)/

そうそう、ドクターフィッシュの入ってるところは
温泉と言うかほんのり暖かい程度の水というか。

で、フロントの人から貰った籠にはタイマーが入ってまして
15分だったかなー、20分だったかなー。
30分も入ってなかったと思うけど(笑)

ぴぴぴと鳴ったら終了。

鳴りました。
終了です。

貰ったタオルで足を拭きます。

が、入るときは裾がぬれないように
気をつけてたくし上げていたのを、終わったときは
気が緩んでしまったらしくて、ビミョーにすそがぬれたらしい。

ちょっと歩くときに裾が冷たい(^_^;)

まーいいかー。
気にしない気にしない♪

タイマーとタオルと籠をフロントに持っていって
ロビーでコーヒーを飲もうと思う。

コーヒーマシンがあるので、これをつかえば
いいんだろうなあ。

そう思ってカップを取ろうと思ったら
近くにいたボーイさんが来て
有料だというのでパス(笑)

なんだー、ホテルのロビーのコーヒーって
タダじゃないのか。サービスしてくれないのか(ぶつぶつ

諏訪で泊った旅館のロビーはタダだったので
つい、タダだと思ってましたねー(笑)

まあいいや、一旦部屋に帰ろう。

夫君とちょっと道に迷いつつ、なんとか部屋に戻る。
戻ってもやることはない。ちょっとお茶を飲んでから
再び風呂に行く。

今度は地下の大浴場です。

エレベータの表示を見て大浴場の階で降りる。

脱衣場の前にスリッパを脱ぐ所があって
洗濯ばさみを毛糸でカバーしてようなものがおいてある。
それでスリッパを挟んで目印にするらしい。なるほどねー

こちらも数人がいま入っている模様。
脱衣所にも人がいます。

さて、ここはどんな風呂かなー♪

明日に続く

<昨夜の私>
ボンビーを見る(笑)
世の中、面白い物件があるもんですねー♪

さあ今日の一冊
「ふまんがあります」PHP研究所
こどもの不満の詰まった絵本(笑)
お父さんの答えがなかなか秀逸♪


アバター
2017/01/26 08:48
ホテルじゃなくて旅館だからか??

石垣島のホテルでは泡盛まであるのかっっ\(◎o◎)/!
アバター
2017/01/26 06:54
ええー、フロントのコーヒーサーバー普通タダだろ。
って、拙猫が利用している安いビジホだけのことか?(東横インとか・・・)
アバター
2017/01/25 22:59
石垣島のホテルではジュースとお茶と泡盛(水割り)がサービスだったので、
その経験を踏まえると、サービスと思ってしまいそうです。
ホテルによって違うって言われれば、それもそうなんですけどね。
アバター
2017/01/25 15:39
うーーん、あまり大きく表示するのも見栄えが良くないですしね。
さりげなく、どこかに書いてあったのかもしれない。
さりげなさすきて気がつかなかった可能性大♪
アバター
2017/01/25 15:31
珈琲有料なら大きく有料表示すればいいだけのことなのに…
ちょっと気配りが足らない???



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.