Nicotto Town



誕生日の思い出

自分のバースディはさておき。


娘の誕生日はたくさん思い出がありますね。

赤ちゃんの頃からローソクをたてて、1本、2本・・・

幼稚園・小学生のころはお友達を呼び、

部屋を飾り、模造紙に娘の似顔絵を描いて壁にはり、お料理も

出来るだけ頑張った思い出。

でもね、喜んではいたけど今思えばやりすぎたかもしれない。

自己マンになったような、気になってます。


#日記広場:人生

アバター
2017/01/28 23:25
今晩は~♪

男の子全部では、無いかもですが…
うちの夫や息子は、恥ずかしがりやですね^^

そのせいか…息子は、幼稚園の運動会のお遊戯から、逃走~w
幼稚園のフェンスを、みるみる内に…登り~
幼稚園と隣接する公園へ脱走しました~w
夫が、慌てて~追いかけました~w
私は、先生の所へ向かい~平謝りでした~w

アバター
2017/01/26 22:11
めぷちん♪さんへ

男の子育ててみたかったな~。
恥ずかしがり屋さんなんですね基本が^^


アバター
2017/01/26 13:57
今日は~♪

確かに…親の自己満足かもしれませんが…
お嬢様も喜んでおられたと思います^^

私も自分の子供時代を、思い出すと~楽しい思い出ですし…
めちゃくちゃ手間なのに、一生懸命してくれて嬉しかったし…
親に感謝ですものね^^

ただ…うちの息子にも、幼児期は、お誕生日会をしましたが…
男の子は、どうなんだろうね…www
男の子は、何でも「恥ずかしい。」と言うし…複雑だから…w
喜んでは、いたと思いますけど…

小学校に上がったら『お誕生日会は、いらない。』と言いましたから…
そこからは、毎年~家族だけで、しました~^^
やっぱり、恥ずかしいのかしらね~w
アバター
2017/01/25 21:20
あべのさんへ

何でも自己マンだよね。
それで、失敗することも多々ありました^^
今時のお誕生会はもっと豪勢かもしれないね。
アバター
2017/01/25 21:18
ゆえゆえさんへ

うんうん、子供の記憶って意外と永遠に残るものだよね。
これで良かったのかもしれないね^^
たぶん元気なおばあさんなら張り切って踊るかも♫
アバター
2017/01/25 21:15
あんこさんへ

そうですかぁ。ありがとうございます。
幸せって、行動をおこさないとつかめませんものね^^
アバター
2017/01/25 20:55
自己マンでもええんです♪
お子さんが笑顔ならね☆
ウチは…子供の誕生日は外食が多かったですねぇ…^^;
アバター
2017/01/25 19:23
娘さん喜んでたと思うよ^^ それにおよばれした子達もね☆

一度だけお友達を呼んでのお誕生日パーティーをしてもらったけど、数十年前なのに今でも時々思い出すよ~^^
良い想い出^^ うれしかったなぁ~  


sokanaさんの娘さんもお子さんができれば、はりきっちゃうママになると思うよ^^ 
あ!sokanaさんもはりきったりして~^^  楽しいが一番☆
アバター
2017/01/25 18:32
そんなことありませんよ。
お嬢さんにとってもいい思い出だし、頑張ったお母さんにとっても幸せの思い出ですよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.