Nicotto Town


ぷっくりママ


タヌキ 引っ越しを命ず

先日ゴミ出しの帰りタヌキとすれ違いました。

出されたゴミの中から食べ物を探しに来たようです。
ゴミ袋に掛けられた網を外すことができずヨロヨロと帰って行きました。

タヌキというとぷっくり丸顔で太ってそうなイメージがありますが、
宅地化が進み木々や畑が少なくなってきた地域に住む野生のタヌキはガリガリです。
汚らしく毛並みも悪く昭和の頃いた野良犬のようです。
二足歩行でお腹がふくれた童話の世界のタヌキとは大違いです。

トボトボ帰っていく後姿を見て何だか切なくなりました。
巣へ帰るとお腹をすかした子供がご飯を待っているんじゃないの。
あんなに痩せちゃって病気してないかしら。

こんなところにいたら駆除されてしまうか
森の中で人知れず息絶えてしまうでしょう。

まだ歩けるうちに引っ越ししなさいよ。
用水路を伝って3kmくらい下って行けばまだ自然豊かなところがあるから。


クマが人を襲うニュースをよく耳にします。
仕方ない事なんでしょうけど銃で撃たれたクマを見ると
このクマにも家族がいたんだろうなって思います。

地球は人間だけの物ではないんだから
知恵を持つ人間が上手に共生していける方法を考えられるといいですね。













アバター
2017/02/24 00:57
ブラウンちゃんへ

最近、動物園の動物たちもかわいそうだなって思う時があるよ。
エサは必ずもらえるし外敵はいないけど動物自ら望んできたわけじゃないからね。
私たちも宇宙人に連れ去られて檻の中で見世物にされたら
いくら高級スイーツくれてもイヤだもんね。

地球で共に暮らす仲間を物としか思えないようじゃいけないよね。
アバター
2017/02/22 21:09
へぇ・・・
住宅地の方まで、タヌキが降りて来てるんだね。
自然がどんどん減って、野生動物も弱いものが締め出されちゃうんだろうね。
共存、出来るといいのにね。

人間って、勝手だよね。
自分たちの快適さの為に、野生動物を追い出して、
商売の為にペットを繁殖させて、売れなかったら殺処分。
人間って、何様?! 無責任な動物なのかもね (- - ;)

これじゃダメだって、働きかけて動いてる人たちの輪が、
もっともっと、大きく広がるといいね!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.