Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(2日目の21

次の日の朝のパンを買いにふたたび地下をさまよう(笑)

ベーカリーがあったので入ってみました。
一回りまわって、バターロールを買うことにしたのですが
あいにくと2個入りが1つと3個いりのものしかありません。

4個欲しいのです。

夫君は面倒だから2つ買えというのですが
カメはそういうところは店の人にプッシュしてみることにしてます。

あのー、すみません。
このバターロール4つ欲しいんですけど。
2こ入りってもう一つありませんか?
「少々おまちくださいー♪」

3こ入りをバラシて2個にしてくれました\(^o^)/

ふふふ、どーだ。
言ってみれば望みはかなうのだよ、ワトソン君(謎

次は、かえってすぐ食べれる夕飯をゲットしたい。

また地下をさまよう(笑)
名古屋駅の地下は下手にさまようとダンジョンなので
ヤバイのですが、だいたい把握している範囲でさまよってます。

押し寿司と助六を買ったかなー。
だいたいそんなものを買うパターンになってます。
後片付けも楽だし♪

その後はバスセンターに行って
最終のバスの予約を取り消して一番すぐ乗れるバスに変更。

バスセンターの中にあるファミマでお茶を買って
バスを待って、あとは長野に帰るばかり。

この後、特にこれといったこともなく
順調に長野に到着。時刻は9時すぎくらい?

買ってきたすしを食べ、翌朝はバターロールの朝食。

みなさま、長々とお付き合いいただきまして
ありがとうございました。

が、明日からは再び1/1-1/3の関東の旅が始まります。
もぉすでに2ヶ月近く経とうとしているので、ほぼ妄想??
そんなブログになりますが、よろしくお願いしますー\(^o^)/

<昨夜の私>
近くの酒蔵のイベントに参加。
美味しい料理と美味しい酒を堪能しました♪

さあ今日の一冊
「暁のヨナ 2」白泉社
追っ手をのがれて一安心・・・かとおもったら
またもや危険が。




アバター
2017/02/24 20:26
世界最強の生き物ですからねー「オバチャン」(笑)
わたしもその域に近づいてます。
アバター
2017/02/24 19:12
旅行記お疲れ様でした(^^)
近所のイオン系スーパーの揚げ物売り場で、
おばちゃんがいきなりバックヤードに首突っ込んで〇〇無いかねーって
声掛けるシーンをたまに見ます。私には出来ない芸当です。
アバター
2017/02/22 09:40
わあ、そんな風に思っていただけるとは♪
でもねー我慢しててもいいことはあんまりないんですよー。
10代でホントしんどい思いを味わったので、「いまやれること」「今でないとだめなこと」
というのを優先しようと思ったのです。でも生きてると若い頃にあきらめたコミケなんかも
娘といってこれたし、もぉねーチャンスは来るもんだなと(笑)
チャンスの神様が来たときは逃すな\(^o^)/
お互い、チャンスはガッチリつかみましょー♪
アバター
2017/02/22 09:35
伊勢神宮の巨木に圧倒されて歩きながら、かめさんも少し前にここを歩いておられたんだなぁって思っていました(^^
 かめさんにお会いしてから、普段の何気ない事でも、「楽しむ」「やりたい事は可能な限りやる」を意識するようになりました。今回の伊勢でも、呪文の様に「後で悔やむより、やりたい事はやっておこう」ってなんども思いかえして行動しました(オーバーかな?)で、朝風呂も入った次第です(笑)

次の旅ログも楽しみにしています!!
アバター
2017/02/22 08:48
3月ねー。
場所によっては中旬から下旬に梅がみれます。
卒業式に雪が降ることもあります。北信だと間違いなく
雪が待ってると思います。都会の人は冬の装備でお願いしたい(笑)
酒蔵イベントですか。うーーん・・・たいした話はないと思うけどざっくり書きましょうか。

うんうん、聞くべきですよねー。
ダメっていわれたら、仕方ないけど(笑)
アバター
2017/02/22 07:07
長編執筆、お疲れさまでした~♪
今日からWILLERで長野ー関東(関西)1000円バスが出るんだけど、3月の長野ってまだ冬ですか?
温泉?スキー?うーん、イメージ湧かないorz

> 近くの酒蔵のイベントに参加。
こっちの記事きぼん!w
アバター
2017/02/21 22:15
あー私もよくそのわざやります。
聞いてみたらなんとかなるもんですよねー
一番頻繁にやるのが おはぎ屋さん 閉店間際になると 適当な組み合わせでパック詰めしちゃうのですが
キナコ2つにしてくださいとか、キナコ2つに粒あん1つにしてくださいとか
わりと変更がきく。ありがたい
アバター
2017/02/21 17:53
次にできたバターロールとカップリングしたと
思われます(笑)
アバター
2017/02/21 14:27
残された1個の運命は…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.