Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(準備編 1

さあ、いつものように準備から行きます(笑)

準備はすでに秋、9月末から始まってまずホテルの確保。
こういう年末年始は株主優待は使えないだろうと
まずは普通にホテルを探す。

できたら新宿のバスタから近いところがいいなあ。

バスタというのは新宿に新しくできた
バスターミナルです。去年オープンしたんじゃなかったかな。

それまでは長野の山奥から新宿に行く
高速バスは新宿の西口のバス乗り場の周辺で
乗り降りしてました。もぉいつもすごい混雑で、よく事故が
起こらないなあと思うようなタイトな感じで大きなバスがウロウロと
していましたねー。

乗り場所はたいてい同じなんですが
降りる場所は時々かわったりしてましたね。
止める場所がなくてワンブロックくらい向こうに下ろされたことも。

今度は新宿の南口のほうに大きなバスターミナルができたので
そこでの乗り降りになるようです。第二秘書のいる群馬に行くにも
南口は便利です。

ホテルもその周辺だと荷物をもって移動する距離が
短くてすみます。

あ、今回はとりあえず群馬一泊して
翌日は東京で一泊の予定。

群馬は駅のすぐ近くのアパホテルに決定。
これはもぉ速攻きまりました(笑)

ほぼ駅の中と言ってもいいうな立地というのと
一度アパホテルに泊って見たいと思ってたんですよ。
思ったより高くなかったし、アパホテル♪

元旦の夜に群馬で泊ろうっていう人はすくない?(笑)

問題は東京。
宿泊のコストは2人で2万以下と絞ってみたのですが
新宿の南口に近くてっていうホテルは意外とお高い。

困ったなー。
どうしよう・・・。

念のために株主優待のチケットを見てみると
なんと新宿にあるホテルは年末年始も優待が使えるらしい。

おお、なんとっっ。
年末年始OKなら、ここにするっっ\(^o^)/

普通、繁忙期は使えませんっていうのが多いのになー。
よーーし、じゃあ電話してみるか。

もしもしー、株主優待で泊りたいんですけど。
え?あっ・・・・(^_^;)

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、麻婆豆腐がウマそうだった(笑)

さあ今日の一冊
和田はつ子「料理人季蔵捕物控 涼み菓子」
いよいよ面食いの豪助が年貢の納め時?



アバター
2017/02/23 14:06
新宿は駅は大きいし乗り入れている路線も
色々あるので難度が高いですよねー。
でも名古屋駅のダンジョンのほうが
わたしは複雑で好きです(笑)

アパホテル、あの本がめちゃくちゃ売れたらしい(笑)
アバター
2017/02/23 13:10
新宿駅も進化がすごいようで…
10年くらい前?だけど、今茨城在住の小田急沿いが実家の友達が半年くらいぶりに実家に帰るのに新宿乗り換えしようとしたら迷子になったらしい…

子供の頃から慣れてる人が迷子って…
おそらくオイラだったら彷徨い続けて志半ばで力尽きる…
アバター
2017/02/23 10:32
あ、早くも波乱の展開か・・・・続編が楽しみです♪
アパホテルって最近イロイロと話題が多いですよね~
ホテルにしてみればイイ宣伝効果だったのかな(^。^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.