Nicotto Town



色々あったので・・


私には90歳代の伯母が3人います。両親の姉になりますが・・・・・・

(当たり前だけど)
一昨年父が亡くなった時、次はこの3人のうちの誰かだろうと(たぶん)そう思っていたけれども、よく言われるように、年の順番ではないね~

先週の火曜日に父の実家の従姉妹が入院2週間で亡くなってしまった。先週は葬儀屋らあってバタバタしていました。父の葬儀の時にすごくお世話になった家なので、うちも出来る限りのお手伝いをしていました。まだ75歳でした。私の母は80歳を過ぎたのに、元気にしてるのに、なんで75歳で??という思いでいっぱいになりました。

持って生まれた寿命と言ってしまえばそれまでですが、なんか命の儚さを思い知らされました。人間いつどうなるかわからないね~またわからないから生きて行かれると思うし・・・せめて毎日悔いのない一日を送ろう。だんだんと年を重ねてくると、色々思うところが出てきます。

90歳代の伯母が自分より先に逝ってしまったとオイオイオと泣いていました。伯母にすると姪になりますが、うちの亡くなった父の姉に当たります。長く生きていると悲しいことがたくさんあると言っていました。救い??というのか少し痴呆が入ってきて、次の日には忘れていたりしています。

なんか長々とつまらない、まとまらないブログ書いていますが、自分の日記を残したかったので、書いて置こうと思います。

アバター
2017/03/09 13:39
それはお寂しい事ですね。
自分が高齢になった時に自分より若い人が亡くなると
なおさら、辛いようです。

同級生が昨年亡くなった時、これから、
一緒に歳をとっていくんだと、
思ってたので、凄くショックでした。
そこにいて当たり前と思ってた人がいないという喪失感。
でも、生きていく中で、どこかで人との別れはあります。
後悔しないように、日々を大切にするしかないなと思いました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.