Nicotto Town



正月の関東2泊3日の旅(1日目の16

駅から歩く道々、よさげな店がないか
見ていたのですが、だいたい開いている店も少ない。

しょーがないですよねー、
なにしろ元旦。飲食業の人も休みたい。

当然です。

しかし寺の近くに2.3軒、雰囲気良さそうな店がある。
が、喫茶ではなくて飲み屋というか一膳飯屋的な?

とりあえず駅の方向に歩く。
いくらか暗くなってきたかな。
町の明かりが目立つようになって来ました。

やっぱり結局は高島屋に入る(笑)

入ったところにお惣菜やお弁当の売り場があったかな。
ケンミンショーかなんかで、群馬は弁当が充実していて
安いと聞いてるんですが。

チェックしたかったのだけど
夫君がいるとノンビリ見てられない。

そこの近くにパン屋があって、どうもイートインできるっぽい。
タリーズとかスタバのようなシステムらしい。

ドリンクを頼む所の近くにスティックタイプのケーキが
あったので、それをもってドリンクを頼む。
夫君もケーキもってる(笑)

なに飲んだっけなー。
カフェラテだったかな。
ミルクたっぷり系(笑)

旅行に出るとミルクたっぷりが飲みたい。
普段はストレートやブラックなんだけど
身体が柔らかい口当たりを欲する♪

わたしの趣味に付き合ってもらったので
夫君には感謝です。大して興味の無い所に
お付き合いいただいて、ありがとうと思ってます。

自分が興味の無い所に付き合うのって
つまらないですからねー。まあ私は
興味の範囲は広いほうですけど
それでもねー(笑)

ということで、夫君には借りがある気分になってます。
ある意味、その気分は大事だと思っている。
自分のほうが貸しがあると思うと
たいてい不機嫌になる自分。

まだまだ修業の足りないカメです\(^o^)/

飲み物を飲みつつ、スティックケーキをかじりつつ
夕飯はどうしようということに。

ホテルにも豆腐系のレストランがあったようだから
なんならそこに行こうかと思ってますが
夫君、背負ってるバッグからノートを
取り出して検索始める。

「ここに行こうか?さっき通った所の店だと思うけど」
あー、なんか店があったよね。
海のものかあ。群馬で?
まあいいか。覗きにいってみようかー(笑)

群馬も海なし県です。
長野で海産物の店に入るようなもんなんですが
いいや。ここは夫君が調べてくれた場所に行こう。

飲み物を飲みつくして、カップやトレイは
片付けて店を出ます。

明日に続く

<昨夜の私>
夫君とブラタモリの録画を見る

さあ今日の一冊
「楽しい植物化石」ネイチャー&サイエンス
動物化石とは違った魅力がありますね♪

アバター
2017/03/15 17:32
琥珀は普通の化石とは違った感じがしますね。
何も入ってない琥珀もすきですー(笑)
アバター
2017/03/15 17:22
古代の花の琥珀封じには感動しました。(=゜ω゜)ボー…

木の葉の炭素から年代測定してますよね。
植物かと思ったら動物だったという化石もあるし… なかなかに面白い。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.