Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


猫の森には帰れない

昨夜は雪が降った所があるとかないとか・・・。

まぁ、本来ならば次第に暖かくなってくるこの季節。
猫さんたちにとっては、恋の季節でございます。
夜になりますと・・・
「なーご・・・な~~ご!」
などと言う声が聞こえてまいります。

気を付けて頂きたいのは、車の運転。。。
猫という動物は、必死になっていると周囲が見えなくなって来ます。
普段は十分に気を付けているはずですが、この季節はいささか不注意に道に飛び出してまいります。
コレも猫の習性ですが、猫は危険を感じると固まってしまうんです。
飛び出してしまって車が来てしまっても、横断を止めずに突っ走る事があります。
これを専門用語で「ネコまっしぐら」と言います。

また、車の真ん前で逃げもせずに身を構えてしまう事もありますね。
そういう事で、哀れにも轢かれてしまう事もこの時期は多い訳です。
実は私も、つい数日前にびっくりブレーキを踏んだばかりでございます。
何とか最悪の状況は避ける事が出来ましたが、誰にも文句が言えないこの虚しさ・・・。
嫌なものですねぇ。

さて、この時期の猫さん。
追いかけっこをしている事が多いことも付け加えておきましょう。
一匹の猫が横切ったと言って、安心してはいけません。
次が飛び出てくる可能性はかなり高いと思われます。

皆様、かわいそうな猫さんの亡骸と、保健所のお仕事を増やさぬように
ご注意くださいませ。。。
招き猫からのお願いです。

猫の~森ぃ~には帰れない~♪

アバター
2017/04/01 21:43
なめ
こっちもありがとな。
ワシはアウトドア派の猫好きだがね。
アバター
2017/04/01 21:42
おんぷさん
十分にお気を付けを。
嫌な想いするだけですから。
アバター
2017/04/01 21:41
魔女姐さん
やはり犬の方が知能高いのね。
アバター
2017/04/01 21:40
ゆささん
命あるものは、やっぱり轢きたくないよねぇ><;l
アバター
2017/03/26 00:04
度々お邪魔いたします・
まだワインの力の慣性の法則が有効の状態でございます・・・

運転者には「前方注意」の義務があります!

インドア派は猫好きっていうのは本当でしょうか?
当方、犬も猫も好きなんすけど・・・
以上!
アバター
2017/03/18 15:57
あ~~~。怖い怖い。。
充分、気をつけます!
アバター
2017/03/16 18:34
ワンコは、車が迫って逃げ場を失うと、ボンネットに飛び乗ったりするんだけどねぇ。
アバター
2017/03/15 22:21
雪、降りましたよ~
ネコ様を轢いたことはないけど鳥ならある(;^ω^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.