こんなのが家族なのか?
- カテゴリ:日記
- 2017/03/21 10:53:30
ある百貨店内のスーパーにて・・・・・
ある結構年のいった(ご主人が頭が剥げていて、40代後半の)ご夫婦で、
子供は上の子が5歳くらい、下の子が3歳くらいかな。
その一家が、買い物にひと段落したのか
カートいっぱいの荷物を引き寄せて椅子に座った。
そしてジュースを飲みだした。
4人家族で、ジュースは3つ。
ヒトツ、500円はするミックスジュースを飲み・・・回し飲みし
子供二人は一つの味に飽きるように次から次へ人のを欲しがり残す。
父親は、
「500円以上したんやからノ飲マな…」って。
下の小さい男の子が、暇になったのか
カートからとったスーパーの買物かごに、前かがみになって体重をかけながら
フロアー床を
かごを押しつけながらひきずり、それを何往復も…
人の往来がけっこうある中それをしている子供に注意をするわけでもなく
自分はジュースを飲んだり、上の女の子をひざに乗せて
その子供は完全に野放し…
いくら親が高齢になってきたとはいっても
こどもにいいこと・ダメなことをはっきり言える人でなければ
年齢なんて関係ない。
親から注意されず、他人に注意されることの方が恥ずかしくて嫌だ。
気づいたら、親が注意しないと誰がするのか…
子供を愛しているから、
その責任として、
子供を誉め、また戒め、正していかなければ、豊かな子供にならないし、
豊かな家庭を、家族を築けないのじゃないでしょうか
正しいと思います。