Nicotto Town


銀色羽毛のblog


見事に轟沈。。。

今日26日は姪っ子の所属する吹奏楽部の発表会、でした。
ところが直前になって、今月11日に亡くなった伯母の遺品整理(の第1ラウンド)を25日に行う旨、
伯父(父の長兄)から連絡が入ってしまいます。
こちらは
「翌日に予定が入っていて、連日は辛いからどうか別の日に……」
と言える立場ではありません。


しかもわたしには、市の図書館から借りているご本の返却期限が迫っていました。
その日はまさに25日。借り出したのは2週間前の11日。
順番待ちの予約本でしたので、借りる時期をこちらで選ぶ訳にはいきませんでした
(本を読んでいる場合でないときに順番が巡ってきたら、
 一旦、その次の順番の方に先に回して頂いて、自分の予約待ち順位は上位に保ったままにするシステム、
 どなたか組んで下さらないかしら……(泣)。)。

伯母危篤の報を受けたのは7日、お見舞いをしたのは9日、
亡くなったとの知らせを受けたのは11日、お通夜12日、お葬式・四十九日法要・納骨が13日でした。
予約をしたのが昨年9月末と11月末のご本の順番が同時期に巡ってきてしまう、
しかもピンポイントでこの時期に、
など、試練以外の何物でもありません。

1冊は、集中力が格段に落ちている中、
内容がなかなか頭に入ってこないことを嘆きながらどうにか読み終えましたが、
24日晩の時点でまだ読めていないご本は、あと1冊残っています。


果たして、わたしは
日付けが替わるときにはまだ、ほとんど手付かずのご本1冊を朝御飯までに読み終わり、
丸1日、高齢で元気なときは一人暮らしし、最晩年はグループホームに入所していた伯母の遺品整理に従事し、
その翌日、姪っ子の晴れ舞台のコンサートで居眠りをしない伯母
でいられるのでしょうか?


書き掛けです。一旦寝た後に仕上げます……。

アバター
2017/03/27 17:32
無理です(。・-・。)
眠ってしまいましょう!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.