Nicotto Town



シンゴジラ


友人(の旦那)からBlu-rayを借りてみてみました


・・・

面白いんだけどね

見終わった時の感想は

『何かが違う

『何かが足りない

『別にゴジラで無くてもよかったんじゃ

でした

でもまあ

ゴジラが強かったので良しとしましょうか

強すぎて、ゴジラの活躍するシーンがほとんどなかったくらいです

あの勢いでもっと大暴れしたら、あっという間に日本糧滅しちゃうものね

それはそれで見て見たいような気もしますが


それはさておき

今回も、お約束の、核兵器使用回避ネタがありましたね

いつも思うのです

一遍ゴジラに核ミサイル打ち込んでみたらどうか


たぶんね

やつは、そんなものじゃ死にません

核爆発の中、平然と立つゴジラ

絶句するアメリカ

そんなシーンを一度見て見たいと、思いませんか


まあ

思うところはいろいろとありますが

お話としては、結構面白かったです

特に!

ゴジラ(全身)の初登場のシーン

これは、ものすごい衝撃でした

このシーンだけでも、見る価値はあると思います ←ホントか?


まだ見てない方は是非



(#^.^#)


アバター
2017/04/04 11:06
momocuryさん

そして
次回作
『シンゴジラⅡ ごき◯り列島の恐怖』
に続くのね~

(#^.^#)
アバター
2017/04/03 21:32
>核爆発の中、平然と立つゴジラ
>絶句するアメリカ

↑そして、周囲には、核爆発でも生き残ると言われているGメンたちが、カサカサカサ。。。
アバター
2017/04/03 13:22
さゆまさん

そうですね・・・
リアル方面に振りすぎたせいでしょうか
今まであったはずの
『突き抜けた何か』
がないんですよね

ゴジラのシェー
ありましたよね
確かに、衝撃的でした(笑
確か、怪獣がいっぱい出てきたやつでしたよね
タイトルは・・・忘れてしまいました

(#^.^#)

アバター
2017/04/03 12:56
評価が高いですよね。
私はまだ見てませんが…。
そのうちレンタル借りて見ると思います。
別物として見た方がいいのかしら。

私、一番記憶に残っているのが、ゴジラの息子ミニラの映画です。
おそ松くんのイヤミのシェー(?)をするゴジラが忘れられませんでしたww
とか言いつつ、勘違いだったらごめんなさい(^^;
アバター
2017/04/03 12:38
めぷちん♪さん

うん
評価、すごく高いよね
でも・・・
はっきり言って、『過大評価』何じゃあ
って、思いました
面白いことは確かなんだけどね
ゴジラ映画としては、新しい方の『ハリウッド版』の方が上だと思ったりも・・・

そうそう
初代のゴジラは、ビキニだかの『水爆実験』の放射能で生まれたのよね
わたしは、若い頃、ビデオで見たことがあります~
初代のゴジラはね
その後のシリーズとは全くの別物でしたよ
ホラー風味で、すごく面白かった
確か、DVDでもでてたと思います~

(#^.^#)
アバター
2017/04/03 12:11
今日は~♪

シンゴジラ…評価が高いと~小耳にはさみました^^
経済的理由で…加入中の、ヒカリケーブルの有料TVか…
(これも…毎月~家族で「止めるかどうか」協議です)
民放でしか…観れないので…
この媒体でもして欲しいなぁ~。

そもそも…ゴジラって…
アメリカの核実験(ビキニ島とか?)で、生まれた生き物だった様な…
最初のゴジラの上映は、流石に私も生まれていないので…
詳しくは知らないのですが…。
親か叔父らから~そう聞いた覚えがあります。

蛇足ですが…私の小学生時代は…キングギドラが、初出で…
小学館の学習雑誌(ドラえもんが連載してた子供誌)で、カラーで観た覚えがあります。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.