Nicotto Town


今日の天気


2017/4/23


昨日の夕方から夜は雨、それから天気回復で晴れ。

ヾ(〟・∇・〟)

でも、昨晩と今朝は寒かったから準冬装備で出勤して同じ格好で帰宅。
それで正解だった寒さ(と、言うと寒がりがバレる)。寒いじゃなくて冷えるが
正解だろう。
でも、電車に冷房を入れるのは7月15日以降にして欲しいンだけど<小田急
ちなみに今もガスファンヒーター最弱火で稼働中です、外は快晴の超青空ですが。
(;・∀・)ハッ?

さて、昨日、NTTの工事の人には本当ご苦労さまでしたm(__)m、あの雨の中。NURO光の野外(室外?)工事後開通した、インターネット光(ソネットのNURO)の報告をしてみたいと思いますm(__)m。

思っていたほど速く無いです。
Σ(゚Д゚;エーッ!

て、言うか逆にWi-Fi、UQが凄く速いのか?
もっと言うと電話回線使ったブロードバンドでインターネットやってた頃と体感は変わらないって感じで…。
( ´・・`)

じゃぁ、なぜブロードバンドやめたかと言うと、NTTに無駄な固定電話代を払い続けてるのがシャクだったから。

NTTは勝手に固定電話の権利とか有名無実化しといて固定電話料金はいけしゃあしゃぁと月額はディスカウントなしに取り続け、携帯電話会社みたいにポイントプログラムも無いし、昼間留守電&FAXにはろくでもないセールストークとFAX用紙が永遠にダラ流れっぱなしになってるわで(それ自体はNTTのせいでは無いが)、固定電話止めました。
(´-ω-`)

で、検討して当時私の部屋に電波来るか賭だったUQのWi-Fiをしたところ、最初から半年は使い物にならないってレベルをなんとか繋がるようにして使ってたって感じ(機器を庭先まで置いて、パソコンからはアンテナをやはりコードを延長して電波が届くようにするとか…。お陰でWi-Fiの事は勉強になりました)。

契約して半年経ったら強制的にそれまでの契約を破棄させられてこれにしろってのをNURO光まで続けてましたが、先月7Gの壁が無ければそのまま使っていたであろうUQは速かったし、どこでも使えたしで一番便利だったかも。
(´・ω・`)

で、肝心要のNURO光、イメージとしてはワンクリックで瞬間的に画面が切り替わるくらい瞬時に替わるかと思いきや、ブラウザの画面は遅い部類だった…。
Σ(゚Д゚;エーッ!

速いのはソフトのダウンロード、反応してないと思うほど実はそれは速かった。
お陰で無駄にファイルを落としてしまった。
千円札で缶ジュースを買う際に販売機のボタンが反応してないと勘違いしてずっと商品のボタンを押してたら何本も出て来ちゃった感じみたいで…。
(;・∀・)ハッ?

ま、でもキャンペーンでなんか月々安いみたいだし、カペルスキーのセキュリティーソフトも実質付属だし、なんかプレステ4の新品もおまけで付いてくるらしいし、最近光なのに遅いと評判のNTTの光よりは良かったのかな?って感じで。
まだ、1日も使ってない時点での感想で
(=゚ω゚)ノ




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.