Nicotto Town


銀色羽毛のblog


青色が好きなのです。が……

今回のカテゴリは「アート/デザイン」

「アート/デザイン」カテゴリで
お気に入りの持ち物についてブログを書いてみよう♪

ですって。何について書こうかしら……?


お気に入りと言うより腐れ縁の(パソコン用)キーボードは
複数のマシンに亘って15年以上お世話になったタフな子でしたが、
よく使用するキーは磨り減って文字が判別出来なくなり
(タッチタイピングですので、ホームポジションさえ判れば問題無し)、
Sのキーなんてとうとう穴が開いてしまいましたから、
昨年末に弟に新たに自作マシンを組んで貰いましたのを機にお役御免にしてしまいましたし。

新キーボードや以前購入したパソコンの筐体とディスプレイは、黒で統一して貰いました。
筐体のパイロットランプが青いのがお気に入りです。


バッグは勤め人時代までは専ら購入していましたが、
ミシンが手元にある現在は自分で縫ったものを使用する方が多くなりました。
望みの大きさ、好みのデザインで製作出来ますからね。

通院時に持ち歩く、光沢のある茶色のジャカード生地で仕立てた小ぶりの蓋付きトートバッグには、
 猫ピッチャー パスケース
  http://yomiuri-eg.jp/goods_detail.php?id=376
がいつもぶら下がっています。
(「お前幾つだよ」ですって? ふっ、関係無いにゃぁ。)

郵便局へ通販代金をお振込みに行くときは、
やはりジャカードの、カーテン生地で仕立てたぺたんこミニ手提げ袋をお供にしております。
濃青よりは明るい、かしら)地に金茶色のロココ調柄とチロリアンテープ風の縦ラインとが交互に並ぶデザインで、
フリーマーケットで見掛けたときに一目惚れして連れて帰ったのですが、
柄を生かす仕立てをしたくて、残り布がなかなか次の作品になりません。

大き目のトートも縫いますが、これらは現在の自分の境遇では使用機会に恵まれず、
専ら母が仕事の際に使ってくれます。


文具などの既製品を購入する場合、色展開に在れば必ず青い物を購入します。
ファイルも鋏もナイフもテープカッターも……。

裁縫や手芸の道具はピンク系統の色展開ばかりなのがご不満っちゃ、ご不満です。


布団カバーや枕カバー、毛布もです。
自室は和壁で少々緑味を帯びていますので、一人暮らし時代のアパートの部屋の壁色に合わせた
白地にのジャカードで木々を表現したカーテンを、そのまま使い続けています。
もう四半世紀以上使い続けましたのでそろそろ模様替えを……とも思いますが、
まだちっとも痛んでいないものを反故にするのも勿体無いな~と二の足を踏み続けています。

アバター
2017/04/25 18:28
イルカのことばかり書いちゃって...(^_^;)

モモはね本当は好きな色はやっぱり青系なんです…本当は..です。
ランプシェードも青系で…
インテリアは青系が好きで白とかアイボリーとか..
あとはやっぱり自然の木々の感じの色合いです(o^ー^o)
人に言われてピンクとか赤を着ますが本当は赤も好きではなく(^_^;)
なんか手芸売り場にそういう色しかないのが不満の独り言みたいなのが笑えましたp(^-^)(^-^)p

服はブラウス白デニム青で..靴だけ赤とかはいい感じになります..自己満足><
青色は気分が落ち着くんですモモ..

布地の大塚屋..たまにふら〜っと行ってみると気分転換になりますよオススメです.+
アバター
2017/04/25 18:14
解決しました。
「ミニドルフィン」たちはモモが購入したあの水槽になります(o^ー^o)
一見普通のシンプルな水槽なのですが不具合ではないそうです。
イルカがよく見えて可愛いと思って1階に展示しました。
お部屋のコーデがきっと今後できるのを期待して(o^ー^o)
とりあえずイルカを釣り堀で釣ったら楽しかった(o^ー^o)単純なモモ
恵の字さんのいうようにきっと部屋が何かできるようになってる予感がするよー(o^ー^o)
アバター
2017/04/25 16:37
今、お手紙を出してみました。
アバター
2017/04/25 16:21
こんにちは*:..。o○。o○
こちらに失礼して.
イルカちゃんモモは連れて帰ってきちゃったけど小さい子達.。o ○
あの水槽は27日からなのか、、ハッピーちゃんであの大きい水族館のようなね〜
一応モモ問い合わせにお手紙入れてみようか..




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.