Nicotto Town


銀色羽毛のblog


「やりたいこと」でした筈ですのに

今回のカテゴリは「レジャー/旅行」

「レジャー/旅行」カテゴリで
連休中にやりたいことについてブログを書いてみよう♪

ですって。
世の中は連休中だそうですが、わたしは相変わらず新学期の来ない夏休みを大絶賛満喫中。
母は繁忙期や、どなたかの休み交代にお仕事が入りますので、ものの見事に今日から5連勤です。


となりますと、専用ハードディスクを圧迫しているテレビ番組の録画の消化に支障が出ます。
母と一緒に観る予定の番組は後回しにして、自分しか観ないものをどんどん始末してゆかなくては……。

母はNHKドラマ版の「火花」は1話だけ観て投げちゃったのですよね。
わたしは、こそばゆいような照れ臭いような甘酸っぱいような痛々しいような気分になって、
全話観終わったあと暇を作ったら原作を図書館で借りてみる気満々なのですが。
これがあと2話目の残り15分程と、8話分。全10回でしたので。

「バイプレイヤーズ」(こちらでは現在放映中)は全くの手付かず。
これは母も観たいそうですので、この連休中には手を付けられないままです。

NHKドラマ版守人シリーズは自分のみで観る予定で録り貯めてありますが、、昨年放映の4話も含めて未見です。
NHKさんのVFXの本気を観てみたかったのですが、
ドラマを先に観るか、原作を読んでからにするか決めかねているうちに、計13話分溜まってしまいました。

岩合さんの「世界ねこ歩き」は、母曰く「あのナレーションを聞いていると眠ってしまう」そうで、
随分古いものからず~~~っと溜まっています。
「ミニ」は都度消化していまして、どんどん本放送ではまだ観ていないねこちゃんたちが出てきていますよ~。
この連休中にもスペシャル版の放映があるそうですので、それこそ頑張って記憶領域を空けなくては。


えっ、しなくてはいけないことでなくて、やりたいことですって?

う~ん。そりゃ、もう、一杯。
いいかげん、また手芸したいな……。
(「レジャー/旅行」ではないのですけれども。)

今は丁度衣替えの季節。
そろそろ冬物の寝具が半年以上の眠りに就く時期がやってきました。
近頃、こういう類のもの
  http://www.felissimo.co.jp/kraso/wk57757/gcd350002/
  http://www.felissimo.co.jp/kraso/wk57757/gcd349989/
  http://www.felissimo.co.jp/kraso/wk57757/gcd458321/
を、自分で作っちゃえないか検討中です。
といいましても、襠(まち)入りにしますと中身の少ない時期はみっともないですので、
 襠無しの三方両開きファスナー仕立てで70cm四方サイズのクッションカバー
を製作して、春から夏、秋に掛けては毛布や冬布団を
時期によって厚みの変わる背もたれクッションにしてしまえなかなぁ、と。

或いは、やっぱり、早く二つ折りがま口財布を作ってしまわないと
10年以上使用し続けている二つ折り財布(がま口でない市販品)がとうとう寿命を全うしてしまいかねない、ですとか、

と或る手芸雑誌に載っていました
 ポケットいっぱいの丸巾着
  http://www.tezukuritown.com/techo/images/download/pdf/techo10_pocketkinchaku.pdf
  (PDFファイルです。閲覧の際にはご注意下さいませ)
が可愛いなぁ、ですとか、

そもそも、裁断しただけで縫っていないバッグ(になる筈のもの)だってあるでしょ、ですとか、

衣替えの季節が来ちゃったのに、アクリルモヘアのハイゲージセーター(母サイズ)が
あと袖付けで完成状態で数ヶ月以上放ってあるのですけど
(今年2月中旬に天寿を全うした、我が家の老わんこ(享年19)のせいにしてしまいましょ)、ですとか、

あ、あれ……?
やりたいことが結局、しなくてはいけないことにどんどん埋もれてゆくような…………。


夜中じゅう掛けてこの街のお家のお部屋を整えるなんて、現実逃避している場合ではないでしょ。
「やりたい」からと始めたことを、一つ一つ、仕上げてゆかなくては。

いえいえ。
その前に、3月中旬に亡くなった伯母の形見の
高機(たかばた。一般的な手織りの機織り機を思い浮かべて頂ければ、それがそうです)
を引き取る為の空間と、織糸を収納するスペースの確保をしなくては。

でも、「例の件」、締め切り6月末日ですし、ねぇ……。

アバター
2017/05/04 18:27
こんにちはp(^-^)(^-^)p
乾杯の音頭しちゃいましたよ〜♪
素敵なドラマチックな祝賀会です♪
コーデも雰囲気よく素敵です.+
モモもレイヤリング楽しみ隊です(o^ー^o)
アバター
2017/05/04 13:55
ディスクに録画していって消すか
大きなハードディスク 買うか
思い切って消す しかないからねー^^

ゆっくり 無理なくこなせばいいだよー^^
アバター
2017/05/04 00:34
やりたいこと→やらなくちゃいけないこと
になってしまう事ってありますね。
わたしも録画の消化は苦手です。
いつの間にか、観たい→観なくちゃいけない、
に変わってくるので、もう諦めて放置状態です。

他にもやらなくちゃいけないことが増えてくると、
あーもう嫌、全部放置って事になるので、
あせらず一つ一つやることにしています。
アバター
2017/05/04 00:08
こんばんは
引き込まれるように(( ̄_|
読んでます♪
とにかく人生は結局なにかしらやることが
ありすぎちゃって( ̄▽ ̄;)
意外に休めないようになっちゃってる~~
モモも体調崩し休まなきゃいけないのに
やることばかりで映画やドラマみたいに寛いで休養を取ってるシーンはほとんどない~
( ̄▽ ̄;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.