脳活日誌795号
- カテゴリ:日記
- 2017/05/06 12:55:21
サクランボウに網かける。
今年はサクランボウの実が結構なっている。色も赤くなってきたので鳥に食べられないようにネットをかけた。千両の実も赤くなってきたなと思っていたら、1日見ないうちに丸坊主にされた教訓があるから、サクランボウ対策だけはしっかりした。空中から地上を見ていると、赤く熟した実が目に入るのだろう。急降下してパクパク。鳥にしてみれば、美味しかったとなる。
今日は朝食で柏餅とチマキを食べた。内孫が居ないので、子供の日と言っても、年寄りが食べるだけである。居候は、昔、お餅を製造している店にアルバイトをしていたことがあったから子供の日には柏餅やチマキが沢山あった。最近は手作りが少なくなって、チマキも機械でまくらしい。5月5日の粽(ちまき)は中国の故事にちなんだ行事である。
紀元前277年頃、「汨羅(べきら)に身を投じた屈原(くつげん)を弔うために五月五日に餅を投じたという故事から」(スーパー大辞林)始まったとある。中国人が驚くくらい日本では中国の行事を生活の中に取り入れている。現代の中国政権は古代の中国文化を軽視しているところに難点がある。毛沢東思想は古代の中国文化を否定するほど優れた理念ではないように思うのだが、どうだろうか。一定の役割はあったと思うが、国家国民の生活を全面的に規定するほどの思想ではない。現実に人民公社方式は破綻したではないか。この政策の原因を科学的に検証する必要があるように思う。また、鄧小平以降の経済の改革開放路線にしても、複雑な矛盾を抱え込んだままである。いつ制度上の破たんが出てくるのか、計り知れない不安がある。
トランプの策謀で中朝の軋轢が表面化してきたことは強固な土手も蟻の穴からである。
あのサクサクと、水分。たまらん。
政権は、一応、麻生大臣のファンなので、言わないわ。余計な事は。
ただ、日本のファーストレディーも、違う気がするだけ。。。
さくらんぼ♪
桜って、見るだけではないんですよね。
買うとものすごく高いです、さくらんぼ。
佐藤錦なんて、もう宝石です(^^;)
中国。
私は政治は詳しくないですけれど、素人目にも、あちこちで綻びが出始めてるって感じられます。
これから、どうなるんでしょう・・・?