Nicotto Town


りりか♪のあーだこーだ


どぉしてなんだろう。。。


お仕事ちゅうに

涙がぽろぽろ出てしまった

やばい><
って思って指で払って上を向いた

りりゎ思い出したの
自分がシアワセなんだった。って

なぜなら
ふいに幸せだったこども時代を思い出してしまったから

目の前にいる小さな子供たちが
楽しそうに声を弾ませて笑っていたから
小さな手でりりにしっかり抱きついてきて
りりにまっすぐな笑顔を見せてくれてた
この小さなヒトビトの笑顔を大事にできるコトが
りりにとって幸せなコトだと思った

そして
ふいに思い出したの
りりの小さな頃も
りりを可愛がってくれてたヒトがいた
そのヒトゎ
先日、久しぶりに会ったとき
りりを思い出せないヒトになってた。。。

愛されたこどもゎ
愛せる大人になれると思うから
世界中のこどもたちゎ
いっぱい愛されるべきなんだ

「悲しい」を知ると
ヒトの悲しみを想像できるヒトになる
でも
「愛される」を知っていなければ
ヒトの悲しみの痛みが
きっと
わからない

シアワセを実感できなければ
不幸でゎないかもしれないけど
それゎさみしいコトだよね



アバター
2018/04/15 20:44
愛情をたくさんもらって育った子供は、人を愛することが上手な大人になると、みーちゃんが言っていました(*^-^*)
アバター
2017/05/27 15:45
そそ、全くその通りだと思うよ~
意地悪な人は意地悪な母親に育てられたんだろうね。
アバター
2017/05/17 00:54
りり庵さん!
おいらは、「いい」こもど時代が無かったから…
りり先生の胸に「きゃ~!」とか抱きつく幼児たち
かわいいんだろうなー(* ´艸`)クスクス
アバター
2017/05/14 07:01
日常生活の中で
自分が今幸せだと思える人は
なかなかいないと思う
なので
りりはすごいと思う
輝もりりのように
毎日が幸せだと思えるように
心をきれいにしていこうと思う

(黒すぎて無理かもw)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.