Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


韓国の為に働く国連関連組織 ゴールを動かす

●【「慰安婦」日韓合意】国連委の見直し勧告 韓国が「日本の履行不十分」との文書提出 国連もNGO主張取り入れ 日本政府は不快感 (産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170514/plt1705140006-n1.html
●「日韓合意見直し」 勧告したのは国連の委員会でも国連の機関でもない (yahoo)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20170513-00070917/



「拷問禁止委員会」は、「最終かつ不可逆的な合意」の意味を理解していないので
すね。

名前に国連が付いてますが、「拷問禁止委員会」は国連機関ではなく、メッセージ
は国連を代表するものではない様です。だから勧告に法的拘束力ないのですね。

当時、国連のパン事務総長が日韓合意を歓迎していたにも拘らず、今回この様なメ
ッセージが出てきたのも、国連の外部組織だからなのでしょう。

慰安婦合意「再交渉」を公約してる韓国 新大統領就任のタイミングで、この様な
メッセージが出た事に、何らかの作為を感じます。まるで韓国に同調して動いてる
様です。

国連人権委員会(拷問禁止委員会)では、非政府組織や市民団体などから提出され
たレポートを審議する為、韓国(の市民団体)や左派の非政府組織、市民団体な
ど、日本に批判的な人達が提出するレポートで、国連人権委員会(の下部組織)が
日本に批判的なメッセージを出す構図がある様に感じます。

関連記事
【歴史戦 第4部 利用される国連(下)前半】声を上げた保守系市民「慰安婦の実像知って」 (産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/140728/plt1407280019-n2.html





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.