父の役割
- カテゴリ:30代以上
- 2017/05/15 16:15:44
最近
我が家では、コープを利用しています
今日も母と二人、カタログ(?)を見ていたら
「パクチーチップス」
なんてのが目には入りました
「ふ~ん、そんなのあるんだ~」
と、印を付けました (我が家では、欲しいものに印を付けておき、あとでまとめて記入するシステムになっています)
それを見ていた母
「パクチーって美味しいのかい?」
どうやら、母はパクチーをよく知らないようです
「ううん。超絶不味いよ」
「・・・」
一瞬の絶句の後
「どうせあんたのお金だから何買ったって良いけど、食べないでいつまでもテーブルの上にほったらかしておかないでね」
「もうお父さんいないんだから・・・」と続ける母
・・・
ごめんなさい、お母様
今回も、ほぼ確実にそうなると思います
だから
「姫様が食べるでしょ」
そういうことにしておこう、と思った
(#^.^#)
うん
コープのカタログって、みてると楽しいよね
わたしの場合
ついつい、面白そうなものに目が言ってしまいがちですが(笑
調味料とかも載っているのが、なにげに便利
お醤油とかって、お買い物に行っても、忘れがちなのよね
(#^.^#)
あはは
食べられなかったら、お仏壇にお供えしておこうかしら
(#^.^#)
コメントありがとうございます♪
ごみ処理班はですね、愛されている証拠ですよ
・・・たぶん、ですが
(#^.^#)
お父様の素敵な…(?)思い出ですね^^
…と言うか…お父さんって…どこでもその役目なのね…
家の父もそうでした~。
皆の食べない物も…母が『じゃぁ…お父さんに上げようか。』と
言ってました…w
パクチー…何で流行っているのでしょうね…
別に嫌いでも無いけど…三つ葉なんかと同じで匂いだけで味は、しないのにね…
我が家も生協さんを、20年以上利用しております^^
うちの親の代から(私の子供時代から)だと……ン十年…おっと年が、バレる所だった…w
私もカタログに丸つけて…注文書を書いてます~^^
実家では…母と色々言いながら…毎週やってたし…
結婚して子供が出来てからは…息子が、小学生ぐらいまでしてました^^
過去の楽しい思い出です^^
が、そうではないのですね。ふふふ。
パクチー苦手な私には、お部屋に置いてあるだけでもクラクラしそうですw
お父様は、向こうでくしゃみをされてらっしゃるかもですね。
ブログ広場からです^^
父親をゴミ処理班扱いにしないで><。
まあ、机の上に残ってたら、なんでも口に入れてしますけどね。。w
誰かの父親より