Nicotto Town


銀色羽毛のblog


報酬系を活性化させるのが手っ取り早いの、かしら?

今回のカテゴリは「美容/健康」

「美容/健康」カテゴリで
やる気の出し方についてブログを書いてみよう♪

ですって。

う~ん……。
出来なかった事を数え上げるのをやめる。かなぁ。
出来た事のみを数えて、少しずつ増やして、積み上げてゆくの。地道に、地道にね。


儘ならない身体や薄弱な意思を今更嘆いても建設的ではありませんので、
どうやったら「限られた資源で目的を達せられるか」考えるの。
こういう物事の捉え方をしてみますと、
途端に、目の前に山積する問題の1つ1つが、ゲームの縛りプレイみたいに見えてきちゃうでしょ?

限られているのは、資金であったり、時間や空間であったり、人脈であったり、体力や意志力や健康であったり。
無い無い尽くしの状況なら尚更、どれをどう組み合わせれば効果的に物事が運ぶか、知恵を絞らなくては。

つまり、仕様を把握して、情報収集して、攻略ルートを思い描いて、実際に攻略する。
実際の人生は情報収集の間なんて無くゲームステージ(ぇ)に立たされることの方が多いですけど、
それならそれで、実地で攻略法を編み出せば良し。
或いは、「人生」という盤上には、先輩プレイヤーさんがそれこそ山のようにいらっしゃる。
親切に攻略法を教えて下さる諸先輩方を味方につけるのも、1つの手。
ただし、教えて貰った攻略法が古くなっていないかの確認は逐次怠らずに……。


人間が何故ゲームを遊びたがるのかと言えば、脳の報酬系を刺激するからだそうで。
でしたら。
やるべき事に対してやる気を出せるようになる妙薬は、
自分に対して絶妙な「バランス」で「クリア報酬」を設定し続けることなのでしょうね。
多過ぎず少な過ぎず、次々とクリアしてゆくモチベーションを保ち続けられる量と質の報酬を。
勿論、「出来なかった事を数えない」のも、「報酬系が抑制されるのを防ぐ」という意味で大切な心得なのです。


まあ、それがきちんと実行出来てるのでしたら、
未完成のまま出しっぱなしで放っている手芸品の山に埋もれていたりなんか、
していないのでしょうけれども、ねぇ……(苦)。

アバター
2017/05/18 01:01
恵の字様
こんばんは.+*.*
コーデ可愛いです.+
モモ癒されて猫ちゃん感謝です.+*
のんびりしたい今日この頃です(。・-・。)
アバター
2017/05/18 00:34
こんちはー^^
調子の良い時に少しずつかたずけていくといいよ^^
向き不向き有るからね やらないと解らないしね^^
頑張れ^^
アバター
2017/05/18 00:32
あー、ゼラニウムがそれですね。
確かにモチベーションを持つきっかけになりましたよ。

しかし最近は、課金しないと成功が得難い(得られない)イベントが
ニコタでも多くなったようで、残念に思ってます。
ニコッとプラスで地道にPコインを増やしてみるかなとも思いますが、
そんな時間はありませんね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.