賑やか過ぎて煩い@@;
- カテゴリ:日記
- 2017/06/01 02:42:36
やっと「やる気スイッチ」が入り(2年以上かかった)長期間部屋に保管してあった
カーナビ、ドライブレコーダー、油圧・油温・水温計、レーダー探知機の取り付けを一気に済ませたのだが・・・。
RX-8に乗り換えてスグにETCだけは付けたのだが、キーをACCかエンジンをスタートする度にETCが喋る。
で、これに加えて今度はカーナビの起動音、ドラレコの起動音、油圧・油温・水温計のオープニングセレモニー、レーダー探知機のオープニングが一斉に鳴るわ喋るわ・・・@@;
いっぺんに賑やかな車内になった(笑
これで内装関連は一通り付けたが、残るはリアカメラとフォグランプ、フロントスポイラーが残ってる・・・。
フォグランプとスポイラーはバンパーを外しての作業になるから、同時に出来るが
問題はリアカメラの取り付け位置かぁ。
なるべくセンターに寄せたいが、真ん中にはナンバー灯があるので取り付けられない><;
ナンバープレートに被らな無い様にすると、必然的にナンバープレートの左右どちらかの脇になるし・・・。
てか、探すと便利そうなものが有った!
ナンバー灯のカバーとカメラが一体化したパーツを発見。
これならほぼセンターにカメラが取り付けできる。
でも待てよ。
ナンバー灯のカバーと一体って事は、夜間はカメラの真横に光源が@@;
昼間は良いが、夜間は不具合出ないのか???
それにこのパーツ、カメラと一体化(取り外し可能)なのだが、既にカメラは持ってる・・・。
約1400円でこのパーツを新たに買うか、手持ちのカメラを使って取り付け位置を妥協するか・・・
悩むではないかぁぁぁぁぁ><;
自室の電気製品の配線はごちゃごちゃになってますけどね^^;
車やバイクはスマートに処理しないと気が済みません(笑
カメラの取り付け(配線)自体は、映像ケーブルは共通で、バックギアに入れた際にカメラに電源が入るように左右どちらかのバックランプの配線から電源を分岐させるのですが、手持ちのカメラなら左から、買い替えるカメラなら右からの方が電源を取るのが都合が良いだけなので、手間的には同じなんです^^;
ほんの10~15センチの取り付け位置の違いでカメラが目立つのと、カメラがダブってしまうのが勿体ない気がして未だ購入に踏み切れておりません。
でも手持ちの方で仮付けして様子をみようかなと現在準備中です^^
内装関連は「配線処理」に時間が掛かります。
今はネットで同じ車種の内装パネルのグロメット(留め具)の位置や外し方が公開されていますので
作業も捗りますが、昔は無理に剥がすと・・・「バキッ!」と留め具を折ってしまったり><;
内装に限らず、足回りの交換やマフラーの交換も全部自分でやっちゃいますよ~。
配線のお話はこちらの事だったんですね。
カメラは一度試しに手持ちのを取り付けて、具合が悪いようなら新しいのを買ったらどうでしょう?
そう簡単に取り換えられないから悩んでるのかもしれませんが。