Nicotto Town


りりか♪のあーだこーだ


意味のないもの、あるもの。について、そして友


意味のないモノゎ無い!


そう思ってきた
そう思うよぉにしてきた

でも。。。
金曜日にテレビのヒトが言ってたコトだけど
出生率がどうの。。。ってハナシ

子どもを産むのがひとりあたり1.4程度?
そんなコトを言ってた
年間に亡くなったヒトの数と生まれた数の比較もしてた

それって。。。意味ある?

おんなのヒトの全員が子どもを産む対象ってのが
そもそもオカシイ
結婚してる女性がそもそも子どもを産める発想ゎ
間違っている

産める状態にないヒトもいるんだから
「経済的な理由」
「子育てができない、したくないヒト」
「欲しくてもできないヒト」
このケースを全部まとめるのゎ問題だ。

亡くなった数と生まれた数の比もオカシイ

超高齢化問題を考えても
亡くなった数をまとめてカウントしてゎ
オカシイでしょ
年齢別で算出しなければダメぢゃない?
統計?。。。

友達が結婚したんだけど
旦那様と相談して子供を作らないって決めた
親に話したら親戚一同さまから叱られたらしい

国家安定のためにも少子化ゎ避けたいし
お家存続の問題ゎりり自身も将来の問題なんだけど

でもね

生まれてくるヒトビトゎ
全員、幸せになるべきヒトビトなんだから
「とりあえず生まれた」でゎダメぢゃん?

どこでどんなふうに生まれた子供も
みんな幸せになる子どもたちなんだからね

友達の人生もまた同じだよ
シアワセに生きる人生なんだから

りりゎ
彼女の決めた人生を応援していく

あ、友達との出会いを書くんだっけ
そのコゎ
同じ本を読んでた同じクラスの女の子^^

船上結婚式で披露宴がステキだった
自慢の友達^^

アバター
2017/06/17 08:22

自慢のお友達がいることは良いことです(*´ω`)

そうですね、結婚も出産も、ちゃんとその気持ちがないとダメですよね><
子供にも失礼ですし、、;
というか、待機児童が増えているのなら今子供が多くて困っているんじゃないのか、
とも思っています(*´Д`)苦笑

アバター
2017/06/09 22:53
子供かぁ・・・。
私の周りでは、4人とか3人とか・・いっぱい産んでいます^^b
それでも全体をみたら少子化なのでしょうね。
でも子育ては、自由もお金も凄く奪われるものだから。
覚悟はいりますよね。

子供を産まない判断だってあるし。
そういう人は、たくさん税金をおさめて年配の方々を養ってくれたらいい♪
それくらいの覚悟は、あってもいいんじゃないでしょうか^^
アバター
2017/06/07 12:44
りりあんちゃん久しぶりー!
コメントありがとう٩(๑•᎑•๑)۶
わたしのことではないんだけど友達の事だったから一人でも多くそう言ってくれてとても嬉しい!
下手うまいももちろん関係あるとは思うけど正直イラストとかってほんとに好みだから
苦手な人は好きな人の方行けばいいと思うし好きな人は全力で応援すればそれでいいのになって思うよね!
書く側も苦手と思われてる人みんなに好かれるだなんて望んでないと思うし
イラストも自分らしさを表現するのが一番だと思うしね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.