Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の3

実は、昨日だったか
おとといだったか、このブログの最後のネタが
到着しました。ブログの神様がネタをてんこもりに
してくれたので7/1の山の一泊までには書き終わる気がしません(笑)

どういうネタかは、一番最後に判明しますので
どうかよろしくー♪

閑話休題。

日曜日の8時の電車なので
学生で一杯ということもなく、そこそこの
混雑。というか、ボックス席がビミョーに空いているので
二人座る場所があるようなないような。

とりあえず座りました。
最初、通路側に座ったと思うのですが
なんかやたらと風があたるので、夫君に席を
かわってもらった(笑)

扇風機なんかでもそうなんですが
風が直接身体に当たるのを好みません。
体が冷えすぎて調子を悪くします。夫君は平気なんで♪

というか、夫君はデブやの石ちゃん系の体格。
あそこまでではありませんが、名古屋の親戚からは
気を使ってもらって、茂木健一郎とか葉加瀬太郎とか言われます。

すぐ汗かくんですよ。
しかもハンカチをもたないことが多くて。

今回はちゃんと出かける前にハンカチを持ったか
確認してます。そういう所は小学生並み?

しかし窓側も、意外と風が来る。
仕方ない、我慢しよう・・・

本を読みつつ車掌が通りがかるのを待つ。

今回の旅行は単純に往復するわけではなく
松本に行って、諏訪に行って、帰る。
すべてJRですが、松本に行く部分と
諏訪から帰る部分はICカードが
使えません。

単純な往復だったら、有人駅の近くに行く用事の
あるときに前もってキップを買ったんですけど
面倒な買いかたなのと前に回数券を
買った時の駅員の対応からして
どうも車内で買ったほうが良さそうと(笑)

しかし、車掌がなかなかきません。
もうすぐJR東海の管内からJR関東のエリアに
なっちゃうんですけどねー。たいてい車掌がいらんくらい
ウロウロするのに、今日は全く来ません。ワンマン電車でもないのに。

結局、JR関東になってから車掌が来て
最寄り駅から松本へのキップをゲット。

ヤレヤレ・・・
あ、しまった。
領収書もらうんだったなあ。

明日に続く

<昨夜の私>
衝撃の映像をみたり、ケンミンショーをみたり

さあ今日の一冊
「じゃーん!」徳間書店
子どもの空想力で、色んなものに変身する絵本♪
つきあうお母さんも偉い?(笑)

アバター
2017/06/09 21:05
夫君もたいてい同じカバンですねー。
しかも何が入ってるの?と思うくらい重い。
わたしのほうが、余程コンパクトで軽量のバッグです(笑)
アバター
2017/06/09 20:53
夏場はタオルハンカチ持たないと、安心出来ません。
と言うか神経質なので、
いつもの鞄を持たないで出かける事が出来ません(^^)
アバター
2017/06/09 14:21
おそるべしー(笑)
全国放送は一番の宣伝になりますねー
アバター
2017/06/09 13:49
昔うちの地元に石ちゃんが来たとき、
肉チャーハンの店で「まいうー」って言ったら、
それ以後、常に観光客やらで満員になってます。
「まいうー」パワー恐るべしw
アバター
2017/06/09 13:07
そーです。
まあ途中でちらっと予告は出ますが、
結末がつくのが一番最後ということになります(笑)
車掌が乗ってなかったのかなあ。
ワンマンではなかったんですが・・・
アバター
2017/06/09 12:30
あ…この記事の最後ではなくて、一連の旅行記の最後ですね…早とちりしました…orz

車掌さんスマホでも見てたんじゃないのー?…マジだったら切れそうだけども、
なんかお客さんとの不条理なトラブルが多いらしいと聞きました。 ( ´Д`)~3 どいつもこいつも…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.