気になるアイテム・・・
- カテゴリ:ショッピング
- 2017/06/09 12:04:38
ニコッとタウンのアイテムということでしょうか
それとも、現実の生活で?
現実の生活で、ずーっと気になっているのは
青山ハープのアルテミス。
ペダルハープと同じガット弦を使っていて、
音域も広い、41弦のハープ。
去年だったか、発売されたばかりの
新しいモデル。
去年だったか、発売されたばかりの
新しいモデル。
ペダルハープに近い音質と、
ノンペダルハープの操作しやすさ
耐久性。
(バイオリンなどの他の楽器と違って
アイリッシュハープはわりと寿命が短いのです。
といっても、数年ということはありませんが。)
グランドハープは、いい車が一台買えるほどの値段で
グランドハープは、いい車が一台買えるほどの値段で
場所もとるし 庶民の私には、ちょっと手が出ませんが・・・
ノンペダルハープは、どこのメーカーも、いろいろな種類を出しています。
うんとちいさなベビーハープというのもあって
うんとちいさなベビーハープというのもあって
これは天使とか人魚とかもっていそうなイメージの。
音域が狭いし、半音装置がついてないみたいなので
音域が狭いし、半音装置がついてないみたいなので
弾ける曲は限られてくるでしょうが、
気軽に爪弾くにはいいかもしれません。
何回かやってると慣れてくるので、平気だよ^^
でも忘れた頃に切れるから、ユーチューブ動画必須の私^^;
顔は見たことないけど、銀座十字屋ハープサロンの、ナイロン弦の張り方を説明してる動画の人
声はすっかり覚えてしまいました(なら張り方も覚えたらいいんだけど)
あるんですよお、私も始めるまで知らなかったです
木のフレーム部分が反ってきたり、ヒビ行ってきたりで
アンティークショップなんかに置いてるのは、楽器としての命はもう終わっているそうです。
オブジェとしてなら?だいじょうぶみたいですが。
弦も、フレームにあったのを貼らないと、切れたり、そこからだめになっていくそうで・・・
演奏、生の演奏はやっぱり違いますよね^^
かといってワイヤーの太い弦は張り過ぎて切れたら手指も切れそうで
恐怖感もありそうだー><
ならないか
自分で張るんですよ〜〜〜
ギターもそうだったけど
ハープ、グランドの人もアイリッシュの人も、基本自分ではるんだよ〜〜〜
最初の頃は何時間もやり直してた。
ユーチューブに弦の交換の動画がアップされてるのでそれを見ながら・・・
去年の暮に、ワイヤースチール弦(低音部分の)が切れてしまって、
青山ハープ大阪事務所、ギリギリ仕事納め前だったので、電話して、
弦を送ってもらって、張り替えたけど、
調弦するのに、1オクターブ下がっていたのがわからなくて
あれ?音はあってるのに、なんでこんなボヨヨ~ンな響き????
そして電話したら社長が出てきてくれて
「ちょっと、音鳴らしてみて?」
「じゃ、隣の弦」
「うーん、おかしいなあ。年明けになるけど、家まで行って見てあげるワ」
そんなやり取りの後、「オクターブ下がってるかも・・・」と言われたので
またしても切れてしまったら(巻きすぎるとワイヤーとはいえ、切れてしまうから)と
ビクビクしつつ、巻いて巻いて、やっと音合わせできた、なんてことがあったよ^^;
コメントありがとうございます^^
ハープ、ざっくりわけると オーケストラなんかと弾いてるのは
グランドハープ、ペダルハープです。あれは・・・たっかいです。
中古のもあるけれど。
ノンペダルハープ、ケルティックハープとかアイリッシュハープと呼ばれてるもの
これは、大きさいろいろあります。
膝の上に乗せて弾けるラップハープ
床置のちょっと大きな(といっても130cm〜150cmぐらいの高さぐらい)ハープ
こっちは庶民の私にも手が届きました^^
弾いてみたい、ということなら、
例えば楽器屋さん、ハープ屋さんのやってる教室の体験教室とか行ってみると
様子がわかるかと思います。
青山ハープ
銀座十字屋サロン
で検索してみると、参考になるかも^^
それともやっぱりプロに張ってもらうものだろうか。
兄はギターの弦自分で張ってたなーとか
家人はラケットのストリング、お店で張ってもらってたなーとか
(ラケットは楽器じゃないけどw)
お気に入りのハープ、弾けるといいですね♪
私もハープ弾いてみたいですが、庶民でも弾けるのでしょうか…(・・?
すごく貴い楽器というイメージが強くて(笑)