ニコタを辞めるか辞めないか。
- カテゴリ:日記
- 2017/06/17 07:49:05
ここ数日、少し悩んでいました・・・(o´・ェ・`o)
サークル掲示板には、悩み事も書いていいよと書いてあったけど
私個人の心の弱さを、みんなが楽しむサークル掲示板に書くのは
大事にしたいその場所を、壊すような気がして書けませんでした。
私は、チャットをするのが大好きなのでタウンへよく通っていました。
「隙」があるのか、喋ってる途中で違う場所へ誘われます
何か相談事でもあるのかな?と 行った先では・・・
さっき楽しくお喋りした人とは思えないようなことを言われます
いわゆる、えっちな話です。
その瞬間、心が雲って 笑って済まそうとするんだけど
何度もそんな事が続き「私、向いてないのかな」と
前みたいに、気持ちが縮こまっていくのを感じます。
タウンへ行くのが、もう怖くなっていました。
でも、誰かに「だいじょうぶだよ」って
一言でも言ってもらえたら、、、
藁にもすがる思いでおしゃべり広場に行きました。
1人だけ入室している部屋に入ってみました。
「もう少ししたら、人が増えてくるよ^^」
その言葉通りに、どんどん部屋に人が!でもタウンと空気が違いました
そこは、サークルのお茶会のような雰囲気で、みんな優しくて
私のことを
「真面目なようだね」「そうだねぇ、心配になるくらいに」
いつも言われてしまう言葉でした。
壁があっても、さらりと避ける術が下手で・・・
こんなに歳を取っても、ウィットに富んだやり取りも出来ない
でも、久々にただ聞いて
たまに相槌を打って
笑っていたら
「さまりさん、またおいでね」
部屋の時間制限ギリギリだったので
「ありがとう!またきます!」は見えなかったかもしれないけど
辞めたくないと思えました。。。
いつも温かい言葉で、ご助言くださって
本当にありがとうございます、すごく勉強になります┌○"ペコッ
「自分で、自分を守ること」
今まで意識してなくて、誰でも遊ぼう
楽しくお喋りしよう ウェルカム状態だったんですが
自分の部屋に戻ったら、ずっと待ってる人が居て
怖くて、今は誰も部屋に入れないように設定しました;
そんな設定も、始めたばかりの頃は知らなかったので
怖い思いをしましたが、今は安心してニコタで遊べています^^
「マイペース」少しずつ掴めてきたような気がします(*´▽`*)
本当に、いろいろな方がいるんだなと再確認しました;
話せばわかってもらえると、甘い考えもありましたが
全く伝わらず、堂々巡りの人のなんと多いことか(冷や汗)
大きなお世話だなんて、思ったことありません*^^*
キャサリンさん、本当にありがとう;;
他の方も書かれていると思いますが、
ニコタにも本当にいろいろな人が存在し、悪意をもってここにいる人も
残念ながら一定数いると思われます。
なので、現実社会と同じように気を付けないといけないっていうところもあります。
会話の途中で他の場所に誘うような人は「危険」だと思った方が・・・とも思います。
そんな会話を始めたら直ぐに自分の部屋または他の場所に消えましょう。
相手をする必要などミジンコほどもありませんよ。
自分で自分を守ることも大切だし、ここを楽しむためのコツでもあります。
とにかく自分のペースで無理をしない。
休むことも大事ですからね。
かなり年上のおばさんの大きなお世話でした^^
おはようございます(*´▽`*)
参加表明をするのを掲示板の説明から見落としてしまい(ぼけぼけ;)
忘れていたので、昨日は参加出来るか心配でしたが
またみなさんと、ようこさんとお喋りできて、とても楽しかったです^^
ありがとうございました┌○"ペコッ
うう・・・すみません
外への発散の仕方が、とても下手なので
よく自分の中で溜め込みすぎて
限界までいったら爆発することもしばしば;
やっぱり、始めたばかりの頃って狙われやすいのですね(ノДT)
ようこさんも大変だったのですね、困りますね、本当に・・・
通報も出来るのですねc⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....
次に何かあったら(ないように気を付けますが)
そういう手段もあるのだと心に留めておきます!
温かい言葉ありがとうございます┌○"ペコッ
人間関係で傷付いても、こうやって傷口を塞いでくれる
皆さんが居てくれて、とても感謝しています!
おはようございます(*´▽`*)
すごいキツイ事Σ(=゚ω゚=;)凛々しいですね!
そんな風に私もなりたいです!情けなくてすみません><;
本当に、色々な人が居るんだなぁー(;´▽`A``と実感しました
そして、それを上手にあしらえない自分の不器用さもひしひしと・・・
そういう人達も、ニコタで楽しもうとしているんだろうなぁと考えると
「自分らしさ」や「マイペース」って
実はとても大事だと、思えるようになってきました
随分、長い間流されやすい自分で居たように思います
これは、前向きに変われるチャンスを頂いたのかな(*^.^*)
きのうはありがとうございました。
あんなに面白いことを言っていたさまりさんが悩んでいたとは
全然気づきませんでした。
私も入会したばかりの頃、えっちな人が部屋に来て困りました。
あちこちで騒動を起こしていたようで通報されて退会したよう
です。
ほんと、困りますよね。そういう人。
悩み事があったら、掲示板に書いても大丈夫ですよ。
私もよそのサークルで悩みを書いたりしていますが、参考になる
ことを教えてもらえます。
そんな奴いるんですか??大変でしたねー
私だったらすごいキツイこと書いちゃう気がw
えっちな話をしようとする「変な人」もいますし、おしゃべりが巧みな人もいると思います。
どういうスタンスが正解ということはないので、さまりさんはさまりさんらしく、マイペースに楽しまれればいいのではないでしょうか。
こんにちは!(*´▽`*)
ご心配お掛けしてすみません・・・;;
ブログ好きだと言ってもらえて、すごく すごく嬉しいですっ┌○"ペコッ
でも、とても素敵と言ってもらえるような人間じゃないのです;
今回のことも自分の弱さが招いた悩み事でした(´つω・`)
ゆっくり! そうですね(*´▽`*)ゆっくりです!
ニコタで笑顔で居られるように楽しめるように、マイペース探してみます^^
いつも励ましてくださって、ありがとうございます(*´ェ`*)ポッ
辞めないでくれるとうれしいです。
私はさまりさんのブログ、読ませていただくの好きです。
悩みも楽しいことも、素直に書いてるから。
私はブログを書くのが苦手なので、こんなこと書ける人は素敵な人なんだろうなと思ってます。
無理して外に出ていくことないんですから。
せっかくなんですから、ゆっくりゆっくり楽しく感じられることから始めてみませんか。
回避方法を提案してくださって、ありがとうございます。o゚(p´⌒`q)゚o。
文章を短く、そして年配だということをアピールしてみました!
年配なのに、こんなことで悩んでいて情けない話ですが;
コメント嬉しかったです┌○"ペコッ
「初心者を狙うケースが多い」という言葉にピンときました><
ブログ広場の初心者ブログの女の子たちへ
よくその人が書き込みをしているので
まだ慣れてない人がターゲットなんだって思いました。。。
長期離脱・・・!
勉強になります。o゚(p´⌒`q)゚o。
気分はもう崖っぷちで
辞めるか辞めないかと、自分で自分を追い詰めていました;
「マイペース」大事ですね><
嫌な話を振られても、最後まで普通の会話に戻そうとしていました
今思えば、逃げれば良かったんですよね・・・
「マイペース」身につけられるように精進します┌○"ペコッ
すみません><;動揺し過ぎていたかもしれません;
「辞めたくない」気持ちが大きくて
人の言葉に頼ってしまいました。o゚(p´⌒`q)゚o。
自分が、ここで何をしたいのか
少し迷子になっていたかもしれません。
そうですよね!出会ったほとんどの人が普通で優しい方々でした!
たまたま、私の不注意で連続して起きた出来事だったので
神経質になっていたと思います(;´x`A``今はもう大丈夫です
ヒデさんは逃げてしまうんですかΣ(=゚ω゚=;)それはシャイですねw
>訪れる人が少なくても、まして誰も見ていなくても、そんなのは関係ありません。
>ニコタに来たい、そしてブログを書きたいから。
ヒデさんは自分の芯が、しっかりあるんですね(*´ェ`*)
私もそんな風になりたい・・・これから、なっていきたいです。
辞めるのは、確かに簡単ですよね(o´・ェ・`o)
自分の中で、辞めたくない気持ちがあったので
人の言葉に頼ってしまいました、自分をちゃんと持ってれば
こんな風に揺れ動かずにも済むんですが><;
今朝は、ありがとうございました^^
少しお喋りできて楽しかったです、励ましてくれて感謝です┌○"ペコッ
ひとつ回避法として思いついたのは、プロフィールの文章を
そろそろ初心者である事を書かない方が狙われにくいかも?って思いました。
あの手の人って初心者を狙うケースが多いので…
さまりさんも、もうサークルの仲間もたくさん出来た事ですし
「仲間と一緒にマイペースに遊んでまーす」くらいで良いのかも★
ニコタは仮想社会ですが、やはりいろいろな人が存在するも確かです。
長くここで楽しむコツは「マイペース」だと思います。
私は長いことここの住人をしておりますが、忙しい時とか
気分が乗らない時は長期離脱します。
あくまでも、ここは仮想社会です。
楽しくできない時はインすることはないんですよ。
一気にいろいろな事をしようとすると疲れますよ^^
マイペースでね^^
ゆっくりと心を落ち着かせて・・・
それでもどーしても辞めたかったかったら仕方ないけど
しばらく休むってことだって考えらますからね。
いろいろな人がいるのも事実なので・・・
でも 大多数の人が普通の人ですよ^^
でも、それが自分なんです。
訪れる人が少なくても、まして誰も見ていなくても、そんなのは関係ありません。
ニコタに来たい、そしてブログを書きたいから。
自分がニコタにいる理由は、ただそれだけだし、それでいいと思っています。