Nicotto Town



時々聞かれるようになった


アニサキス症候群ってこわいね~

でも、芸能界で出る食事に割合が多い気がするのは気のせいかな?

一人目は、三つ編みの太ったコメディアンが、

楽屋の前に置かれていたハマチのお寿司を一貫食べて。

激痛。ず~と虫取ってもらうまで2日くらい。

その人は、体調4センチのにょろにょろが胃に一匹入ってたんだって。

二人目は、名前忘れちゃったけど、男のコメディアン。

グルメ番組の店で出た北海丼を食べて。

その人はなんと!8匹!

しかも、急性胃炎って診断されて、全然胃薬で治らなくて、

別の病院で発見された。

胃の中たくさん食い荒らされてたんだって。

予防策としては、食べる前に生魚はよく見ること。

そんな虫が入った魚は食べたくないな~。

見ちゃお・・。(*Θ_Θ*)/

アバター
2017/06/29 02:16
同じ白系だけど目視で分かる筈ですよ。
食い込んでるのはピンセットとかじゃないと取れないかもw
生食やめて加熱調理ですね(°▽°)
アバター
2017/06/27 16:18
地引網の時 ダンナに「生シラスに入ってたらど~しよ~?」って言ったら
「生シラスよりでかいよ・・・」って言われたな・・・

アジとかたたきで出てきてたよ 焼いたりもしたけど
先にお肉や 焼きそば食べちゃってお腹いっぱいだったから 食べなかった~

お腹痛くなったという話は聞かないから みんな大丈夫だったみたい~
アバター
2017/06/27 08:24
みりょさん

そうそう、冷凍って言ってた。

一日だと生きてる?
でもなんか、入ってたら解凍したら復活したりしないかな?

スーパーのお刺身は、たいてい冷凍してあったものだから大丈夫かも。

をを、釣り人なんだ。
ウニョーってこわい。
魚の売れ行きにも影響するよね。
魚は健康にいいので、食べた方がいいんだけど・・・
魚市場は対策しているのかな~

・・・アナゴ10個とか?
アバター
2017/06/27 08:19
まり

イカ~

イカも白いし、虫も白くてわからないじゃん。(*Θ_Θ*)/
食い込んでるのかな~。水で洗えば流れる?
アバター
2017/06/27 08:17
す~ちゃん

お刺身あまり食べないの
俺も好き嫌いあるけど、アジとかキンメとかヒカリモノは苦手かな。
トロ、甘エビ、イカ、ホタテは好き。

地引網の魚はどうやって食べた~?
アバター
2017/06/27 04:35
生で食べるなら、魚を2日間は凍らせてから解凍。
その工程をしないと虫が死滅しないって言ってました。


ニコタやってる人で、捌いてたら、ウニョーって居たっていうブログを
最近、書いていた人も居たくらいだから、怖いですね。


外での寿司は、好物のアナゴばっかりだ~。
アバター
2017/06/26 22:41
イカとかにも入っているらしいから気を付けないとですね(;'∀')
アバター
2017/06/26 20:57
お刺身はあんまり食べないけど・・・
これからは もっと食べないようにしようっと



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.