Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(1日目の37

昨日は「落選」の通知を見てへこんだり
別の所から、色よいお返事(らしきもの)をいただいて
舞い上がったり、忙しい一日でした\(^o^)/

とにかく無駄ダマを撃ちまくっております。
だから「落選」も止むを得ないのですが
っていうか、当然??

それでもやっぱりへこむし、涙目になるし。
いやいや、就カツで100社回っても採用されない
なんて言う話に比べたら、たいしたことはない。

まだ100発も撃ってませんし。
ええい、じっとしていても野タレ死ぬのが
わかっているなら、最後までジタバタしてやるーー。

格好悪く、往生際悪く、
そして心に夢と希望をもって
涙と泥まみれであるいてやるぅぅ(謎

閑話休題

夫君と乾杯して赤ワインを飲む。
ワインはグラスで頼んであります。
ボトルなんか飲みきれないし。

ヤフーで酒のブログなんかも書いているので
時々「すごく飲兵衛」だと思われているらしい(笑)

お酒、好きではあるのですが
そんなに飲むほうじゃないです。

ちゃんとご飯やおかずをしっかり食べてないと
飲めません。もちろん、お猪口に1杯程度
なら、食べてなくても問題ないとは
思いますが・・・。

そういう点、こういう所での食事はいいですねー。
ワインを楽しみながら食べれる。

そして、余計なお世話を焼きにくる
「ま、ま、ぐっとあけて。」というおじさんや
おばちゃんたちがいなくて(笑)

いまはあんまりいないですかねー、
会社の飲み会だったり地区の集まりでの
懇親会だったりで、ついで回るのに使命感を燃やす人。

就職する前、大学時代のサークルなんかも
そうだった気もするけど、女の子はついで回るのが
気が効いて「いいおんな」という認識のある世代です。

わたしは座ったっきり、動かないタイプだったので
よく先輩に怒られたものです。いまだに
理解できないが、逆らうのも面倒
だから、ついで回ってやった
覚えがある。

飲みたい人は勝手に自分で飲めばいいじゃん。
+自分のペースで飲ませてくれよ。

心の中でふつふつと思っておりましたなー。
いまだに根に持ってる(笑)

次々と手の込んだ和風フランスな料理が
運ばれてきます。見た目も美しい♪

明日に続く

<昨夜の私>
マーニーを見ながら、あれこれと
文句を言う(笑)

さあ今日の一冊
安西水丸「りんご りんご りんご りんご りんご りんご」
りんごが木から落ちて、ブランコに乗ったり
穴に落ちたり。そんな絵本♪


アバター
2017/07/17 11:27
わたしは理系だったので1学年130名くらいのなかに
女性10名。その前の年は2名だったので5倍増(笑)
しかし一応、ユニバーシティだったので商学部や短大には
女が山盛りいて、逆にそっちにいくのは怖かった(^_^;)
教室に入るだけで化粧の匂いがプンプンしてて・・・
アバター
2017/07/17 11:22
拙猫のとこは、共学のはずなのに、男しかいなかったす (T_T)
そうかー、サークルのおねーさんはお酌してくれるのかー。何と、裏山ケシカランとこだww
アバター
2017/07/15 15:39
今は、少なくなって何よりです(笑)
さっさとそういう習慣を持った生物は
絶滅していただきたいものですが・・・。
掛川花鳥園にもいるんですねー、あいつが♪
しかしアクセスの案内を見るとJRの駅から800メートル。
そして花鳥園前のバス停から徒歩10分。えーとJRの駅よりは
ちょっと近いくらいなのかなー。花鳥園前なのに・・・
アバター
2017/07/15 14:49
うちらの頃はそんなの無かったなぁ~w
というか、大学入ってすぐにガイダンスの中で飲酒の強要、セクハラは禁止のプリント配られたし・・・。

そういえば話は変わって、
プレイ中のネトゲーで「掛川花鳥園」とか言うところとコラボイベやってて、
そのコラボの絵見て(!?)と思った・・・
で、そこの施設のサイト見てみた・・・
いた!
やつが!
お辞儀しないと相手してくれない、あいつが・・・
アバター
2017/07/15 10:26
下心があれば、わたしだって注ぎに行きます(笑)
そういうのが寄ってきて煩いと思うような人間になって見たい(違
あー、「落選」に関しては、わたし自身が未熟だから
止むを得ない部分があると思うのです。しかし
無駄ダマを撃ち切ってないものですから
また懲りずにチャレンジする気はあります。
が・・・・やはり「落選」っていう文字はダメージくらいますね。
これであきらめてしまう人は多いでしょうねー。この試練に耐えれない人が
世の中にはたくさんいると思う。あと20年の人生なればこそ、あきらめている暇はありません(笑)
アバター
2017/07/15 10:15
うんうん。愛想を注いで回ってるのがどうも耐えられない。
アメリカの社交パーティのような目的(下心)は無いのだろうし、
「お見知りおきを」なんて言われても名前と一緒に忘れます。
そんなの役人の飲み会だけで十分でしょ。アホくさ!と思ってしまう。

何の落選かは判らないけども、見る目が無い担当に当たってしまった。
或いは、才能を見出しているのだけど、この世界でやっていくには、もう一度挑戦して欲しいという
そういう気持ちの選外だった可能性はあります。
それから、とんでもない注目株の登場があって霞んでしまったケースもある。
気の利かない選外通知の内容でしたら、そこはこちらから見込みがない場所だと思っても
良いはずです。(*^ー゚)b
アバター
2017/07/15 10:12
あー、もぉしょっちゅうですよ(笑)
わたし、打たれ弱いんですぐいじけるし
被害妄想も結構得意です。でも背水の陣を敷いて
前に進むと決めると、いちいち落ち込んでたりいじけてる暇が(^_^;)
「ええい、つぎぢゃ、次の手ぢゃっっ」ということで進まないとやってられませんー。
お、まぎまぎちゃんは「気の効く女性代表」だとおもってた。
一緒ーー\(^o^)/
アバター
2017/07/15 09:58
・・・。かめさんが落ち込む瞬間があるなんて。。。
アバター
2017/07/15 09:56
やた!私も座ったきり派です。
もう、まさしく!飲みたい人は勝手に自分で飲めばいいじゃん。ですよ!
19、20で会社の旅行の席でついで回る、料理を取り分ける、など、やったことないのにできないわぁ。なまま、「気の利く」先輩を眺めておりました。
今、高校の同級生と集まると、「そういうの」を要求する男子に、要求されて、やってる女子を見るとふつふつと「めんどうくせぇなぁ」と思います。グラスが空いてるって気づいたんなら、いちいちA子ちゃんに言わないで自分がついでやればいいじゃん。と。(黙ってます。私には誰もそんなの要求しないもん。来てくれるだけでいいって言われるので、よきにはからってますん



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.