Nicotto Town


目指せ、科学者! 広く浅くだけどね~^_^;


ゲゲゲの鬼太郎のアイテムをもらおう♪


鬼太郎は、
なんか、子どものころは
怖かったな~(+o+)
「ベトベトさん」が、
一人の帰り道に
後ろからついてきてる気がして (^-^;

まあ、でも、
今は、僕は「総合科学者」を目指してるので
妖怪は、怖くありません。
いないと思うし。

でも、この頃
たんぱく質の研究にはまってて
僕が気になってるのは、妖怪よりも
遺伝子と、リボゾーム、細胞膜一式を備えた細胞自体が
どうやって発生したのかなんだよね。

ウィルスのことも、色々調べてみたんだけど
遺伝子や、RNAに、たんぱく質をまとっただけのウィルスは、
自分で増殖できないよね。
少なくともリボゾームを持ってる細胞に寄生して
DNAのコピーを作らせるわけだよね。
ということは、単純なウィルスが、まず発生しても
そこに、少なくとも、完成された単細胞生物がいないと
ウィルスは、増殖できないことになるよね?

そもそも、パスツールが、生命の自然発生は不可能なことを実証してから
ちゃんと、その辺の研究って、誰かやってるのかな~?

僕が研究したいのは、単細胞生物の発生の仕組みなんだけど
DNAとリボゾームなしでは、単純なたんぱく質一つでも
宇宙空間全体が有機物のスープで満ち溢れてて、
1000億年や、2000億年衝突させ続けても、確率的に無理だと思うんだよね。
宇宙ができて、たった、130億年しかたってないらしいし??

つまり、妖怪はいなくても
地球の生物を設計した
神は、いるのではないかと、悩んでいるのです。

神は、どんな生物で、いつからいるのか
宇宙や生物を設計したとなると、超天才だと思うし
うーん、
考えると、夜も眠れませんよ (^-^;

アバター
2017/10/06 00:53
こんばんは、お変わりありませんか。

なんとも不気味なイメージの妖怪さんですが、これがまたなかなか面白い物語も多い。
私はなんとなくこの妖怪が好きです。夜道におぶって歩くとだんだん、だんだん重くなってくる妖怪。
あまりの重さに命を落とす者もいるとのこと。
しかし最後までその重みに耐えきると金銭や名声、常人離れした体力を授けてくれるのだとか。
妖怪と神様は紙一重なのかも?畏怖すると共に憧憬すべき対象だったのかもしれませんね。

最近ちょうど細菌学や寄生虫学を学んでいるので、勉強しながらたまにおーちゃんのことを考えます。
最初の最初、増殖の元となる単細胞生物は一体どこから来たのかしら?
学べば学ぶほど生命の精巧な造りには驚かされます。
偶然というにはあまりにもできすぎた、古代の人々がそこに何者かの意図を感じてきたのも頷ける。
おーちゃんの知識欲を満たせるような文献を紹介できたら良いのだけれど、勉強不足で未だに納得できる文献を見つけることはできていません。私ももっと勉強しなければ。
疑問を素直に追いかけ思考を続けることのできる人は素敵だと思います。
そしてそんなおーちゃんには頭があがりません(_ _)

朝夜は寒く昼は暑い、なんとも服装に困る季節になりましたね。
この宙ぶらりんな季節は密かにお気に入りでもありますがどうか風邪にはお気をつけて。
それではまたお会いしましょう。
アバター
2017/09/07 09:53
おはよう(#^.^#)
タンパク質について学校の生化学実験とかで勉強することはあるけれど
なかなか難しくて覚えられない…(笑)
人間がなんで誕生したかとか考えだすと壮大だよね~('ω')

あとコメントありがとう♪
ディズニーは女の子のお友達と行くよ~^^耳つける!(笑)

彼氏とは誕生日の日にケーキのバイキングに行ってそのあとはのんびり遊んだよ(#^.^#)
彼氏は運転手だったから飲んでなかったけど、うちだけお祝いにビール飲んだよ~(笑)
まだお酒強いかわかんないんだけどとりあえず下戸ではなさそう(笑)
クラフトビールと梅酒とかはおいしいな~って普通に思った(^O^)
お酒初心者だからいろいろ試しに飲んでみたいな~(笑)

アバター
2017/09/02 02:40
はじめまして
コラボキャンペーンのページからおじゃまします

むつかしいことはわかりませんが
生物は偶然に生まれてきたわけではない
ということでしょうか?
このまえテレビでAIの特集を見たのですが
そもそも
生命とか生物ってなに?
なんで存在してるの?
とか考えちゃいました





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.