Nicotto Town



株主総会3の11

あ、そうそう。
ここの株主総会ではアンケートを書きましたっけ。

他の株主総会に行きますか?
行く→
何社くらい行きますか?
5.6社かなー。あれ、もうちょっと多いか?まあいいや(笑)

そんな事を記入した覚えがある。
アンケートは初めてかも。

さすがにメガバンク。
いろんな統計資料を数字化しておきたいらしいな。

それがなんの役に立つかは
カメの知るところではないですが・・・。

アンケートは真面目に書く人が多いでしょうね。
わたしは虚虚実実方式(笑)

選挙の出口調査でも、実際とは違うことを
おりまぜて記入いたします。ええ、統計資料は
信用しないタイプです。こういうのがいますから♪

特に年齢詐称は得意です。
サバを読んで多めに記入します。
だって自称300歳ですもん\(^o^)/

どーせ、単なる1資料ですよ。
誤差の範疇さっっ。

有意差なんていうことを無駄に覚えて
教授から「もっともらしいグラフの書き方」なんて
いうのを教えてもらったので、そーゆーのを信じちゃいけないというのを
大学で覚えたのが運のつき(違

特にデータから導かれる理論というのは
どーとでもなる場合がしばしば。
眉につばつけておいても
だまされることも・・・。

だまされるのは自分の未熟さを知るいい機会。
あんまり気分は良くありませんけど(^_^;)

さて、アンケートも渡したし。
飲みきっちゃったエビアン、どこに捨てるか。

都会に限りませんけど
こう言うものって捨てる場所が
あまり無くて困ることが多いんですよねー。

幸い、エスカレータで降りていく途中の階に
捨ててもいい場所がありました。

エスカレータの脇にいる若い銀行員のおにーちゃんに
声を掛けておく。

これ、あそこに捨ててもいい?
「あ、どうぞ。(にっこり」

うむ、なかなか板についてますね営業スマイル。
職業病かもしれませんが(笑)

私自身は、こうやって現場で頭を下げる社員は
嫌いじゃない。というか、もぉ尊敬しているといってもいい。

現場でお客様とじかにアレコレやらなきゃいけない
社員は大変ですもん。数字と遊ぶ管理職とは
違うのです。

管理職はトイレ掃除を義務付けたらいいのになー(笑)
絶対にいい会社になる気がする。

外に出ると暑い(^_^;)

さて、昼飯にいくかー

明日に続く

<昨夜の私>
世界の僻地にいる日本人に会いに行く番組を見る。
モンゴルでさまよう女優のぶちきれ加減が
面白かった。

さあ今日の一冊
「鳥類学じゃだからって、鳥が好きだと思うなよ」新潮社
ドキュメントなのに小説のように面白い。
最近、バッタ博士やクマムシ博士や
この鳥類学者のように楽しい本を
書く人が多いですね♪

アバター
2017/09/07 13:29
共産主義体制というらしい(違
アバター
2017/09/07 12:26
そう言えばウチの管理職も毎日ただ遊んではりますわ。
下っ端が必死で頑張って、成果を出しても「よくやった」と褒められるのは遊び人。
もはや誰も頑張ろうなどと微塵も思わなくなりましたとさ。
アバター
2017/09/06 18:40
あ、そーなんだ(笑)
管理職はただ遊ぶだけか(違
アバター
2017/09/06 18:30
アンケート、私は相手と、その時の気分次第で、真面目に書いたりでたらめ書いたりwww
ほんのちょっとでも、お金が絡んできそうなら真面目に書くかなあ。株価とか。
数字と遊ぶ管理職?管理職は数字で遊べませんよ。そこまで数字につおい人はなかなかwww
管理職の下っ端が遊ぶものです。
アバター
2017/09/06 14:25
あー、もぉ就カツも虚虚実実方式でしたなあ(笑)
現場に立つ下っ端というのは理不尽に耐えていますよねー。
どの職種に限らず現場に立っている人は尊敬します♪

統計には「有意な差があるか」というのが問題です。
まーそれも色々操作可能ではあるのですが(笑)
ロクなことを覚えなかった大学時代でしたなあ。
面白い本ですよ、この先生のホームグラウンドは小笠原らしい♪
アバター
2017/09/06 13:08
なんかアンケート内容・・・
就活の面接で聞かれることと似てるような・・・

こういう銀行の若手営業職員って大変なんですってね。
ノルマがあっても、良い顧客は上司がすでに顧客として押さえてる・・・
なので、必然とロクな顧客が残ってない・・・

理不尽なジレンマに陥るそうです。
アバター
2017/09/06 11:47
「有意義なグラフ」… Σ( ̄Д ̄;) 
 IPCCの「ホッケースティック曲線グラフ」 とか、 東電の「放射線量対数グラフ」とか、
 海洋ペーハー(pH)グラフとか、
 人心を煽動する社会的犯罪に多用されてますよねー (;¬ω¬) 詐欺野郎どもめっ!!
 特に大金が転がり込む機関の研究分野ほど多そうで… orz

「鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ」… ≧(´▽`)≦アハハ タイトルだけで面白い。
 オーストラリアのヒクイドリなんか、もろ恐竜ですもんね。 
 近づくだけで命を覚悟しなくてはいけないみたいな。 自分は好きだけどなぁ…(え?w



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.