Nicotto Town



株主総会3の16

そーそー。
腹が一杯すぎるのってoruz(笑)

uの部分が腹。

まあそんな感じです。
来た道を戻って再び山手線原宿駅。

実はヴィレヴァン・ダイナーには、8月の
クマムシ博士のときにも行きました。
その時は第一秘書と♪

2人なので2000円超えは楽勝でした。

その時は、山手線じゃなくて地下鉄だったので
第一秘書を道案内するのに「明治神宮を背にしていく」
といったら「方向が違う」といわれてしまいました。第一秘書は
新宿からの一番便利なルートを選んでくれたようで
ITのプロだから、黙って付いていけば良かった(笑)

さて、今度は上野に向かう。

山手線のちょうど反対側くらいになるようですね、上野。
幸い平日の昼間なので座って上野までいきました。

腹が重くて、体が不自由な人の席があったら
迷わずその席に行った。

そんな席がなくても、すわれたけど(笑)

上野にはミッションがあります。
パンダの赤ちゃんが生まれたばかりだったので
投資をしているネットの友人から「精養軒と東天紅を見てきて」と
いわれまして。パンダ銘柄だそうで、なんか急に株価があがっていましたねー。

もちろん、生まれたばかりのパンダは見れないですし、
だいたいそれほど興味がないのです、パンダ。

ミッション自体も、店を見たからって
株価がどうなるなんてわかんないですしねー。
中に入る気はなくて、ただちょっと様子を見るつもり(笑)

上野に着きました。

上野って美術館や博物館もあって好きな場所です。
最近、図書館の司書さんにおススメされた本で
「おもたせしました」というのの中に上野の
「コッペパンの店が美味しい」とあったので
次回はコッペパン目当てに行こうかな♪

まだそんな事は知らないものですから
とにかく動物園を目指します。

知ってても、この時の腹具合を考えると
コッペパンの店はパスしたでしょうけど(笑)

時刻は4時近かったかなー。
キップを買って入園。

明日に続く

<昨夜の私>
山の中の一軒家を捜し歩く番組を見た。
ウチのあたりにもありそうですねー(笑)

さあ今日の一冊
「モグラくんとセミのこくん」福音館書店
モグラとセミの幼虫の絵本♪



アバター
2017/09/11 20:20
行列に並んだんですねー。
ロマンスカー、まだ乗ったことが無いなー。
パンダより、そっちのほうが興味あるかも(笑)
アバター
2017/09/11 19:43
パンダ見に行ったなぁ~w

確かあれは3歳の頃・・・

ロマンスカーにも乗ったなぁ~
アバター
2017/09/11 13:31
目的が「家族サービス」とは全く違う(笑)
動物園を通り抜けたほうが東天紅に行くのが近いんです。
そして通り抜けるルート上には、そぉ「あいつ」がいるので・・・。

おなかも胸もたれる年頃の自称300歳\(^o^)/
パンダ、帰りに一応みました。
インスタ蠅が大量に・・・(謎
アバター
2017/09/11 12:27
ネットで、パンダの黒い部分を白にしたバージョンを作って「可愛くない」と暴いたものがアップされているのをみました。本当に、ぜんぜん可愛くない。
普段からパンダは可愛いと思わないですねぇ・・・。
白熊は大スキ!クヌートの愛らしい事ったら!!

動物園、夕方に入園とは意外です。朝から半日、又は終日のイメージ・・・。
お目当ての動物がいると他は見なくて一目散!という行き方もアリなんですね・・・
アバター
2017/09/11 11:04
お腹垂れてますよ? oruz…  ( ̄m ̄〃)

パンダ… 確かに第一次ブームの時もそんなに可愛いと思わなかった。
誰かが塗ったんじゃないの?ぐらいの感じだったし… (おぃおぃ
野生のパンダで綺麗な白をしているのが少ないんだそうですね。 だって茶色いし~
性格が大人し目の熊… 熊だもん… 猫には敵わない。
人が押し寄せる動物園に行きたいとも思わなかったのが本音。
で、見てきたと自慢する同級生が居たりしてね… (´ω`) ンー… なんだろ?のめりこめない感は…

セミのコクーン かと思った!(ノ゜⊿゜)ノ  セミの子君なんですね。 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.