Nicotto Town



株主総会3の17

あ、切符買う手前の広場では
ダイナーのお兄ちゃんがおしえてくれた
「台湾フェア」をやってましたねー。

横目で見つつ動物園です。
まだまだ、腹が(笑)

で、入場券を自販機で買って中に入る。

平日の午後ですから、そんなに混雑もしてない。
それなりに人はいますけど。

入って少しのところに「案内所」があります。
ここでちょっと聞きたいことがある。

あのー、すみませーん。
「はい、なんでしょう」
ここって再入場できます?
ちょっと東天紅までいって見たいんですが。
「再入場するなら、出るときに係員に言ってください」
あ、再入場できるんですねっっ♪
「ただ、4時半までに入ってもらわないと・・・」

この時、ようやく時刻が4時過ぎというのを認識(笑)

わかりました。4時半までに戻ればOKですね。
ありがとうございますー。

お礼もそこそこに、できるだけの早足で
反対側にある出入り口に向かいます。

案内所で聞かなかったら、もったらもったら歩いてたでしょうねー。
当たり前だけど動物園にも閉園時間がある。
そんな時間まで動物園にいたことが
なかったからなー(^_^;)

正月に一度きているので見慣れた道を
どんどん歩いてハシビロコウの前も
通り過ぎると反対側の出口。

出口で係りのお姉さんに再入場するつもりということを
伝えます。

「4時半までなんですけど・・・」
東天紅の前までいって戻ってきますので。
えっと、そんなに遠くないですよね(^_^;)
「わかりました。10分あればいけると思いますよ」
はーい、じゃあ。

再入場用の切符を出してもらって出ます。

暑い。
汗だくです。

頑張ってあるいてますからねー。
その上、段々とわき腹が痛くなってきた。

あー、わき腹にくるまで頑張って歩くのなんて
いつ振りだろう。はるか昔にそんなことがあったけど。

歩いていくと交番があります。
体格のいいお巡りさんが外にいる。

東天紅って看板がまだ目に入りません。
ちょっと聞いてみようかな。

あのぉ、東天紅ってこの近くだと思うんですけど・・・。
「あー、あそこの信号の向こうにビルがみえる?緑色の。あれですよ。最近
改装して新しくなってますよ」
ありがとうございますー

信号は50メートルくらい向こうでしたかねー。
とりあえず信号を渡って店の前までいってみます。

なかなか綺麗ですね。
中華料理屋って感じがしない。
最近、改装したのか。儲かってるのかなー。

さて、見たから戻ります(笑)
再入場の時間に間に合うのか・・・

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯、愛知県の足助。
長野に程近い愛知県ですが、言葉は名古屋に近い。
Qさま、伊集院が惜しい所で優勝を逃しましたねー

さあ今日の一冊
「舞妓さんちのまかないさん 1」小学館
舞妓さんとしてはダメダメな女の子が、まかないさんをします。
舞妓さんの日常の垣間見えるコミック♪



アバター
2017/09/12 15:57
まさか、ここで時間に追われるとは
予想外でした(^_^;)
アバター
2017/09/12 14:53
いい運動。
アバター
2017/09/12 13:21
走れませんーーoruz
全力であるいてます(笑)
アバター
2017/09/12 12:07
歩いたり走ったりしてお腹が痛くなる感覚… ヽ(;´Д`)ノ  思い出しましたよ。
通学でバスに遅れないように走って… orz

最終ミッションのために… 走れ走るんだー! (`0´)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.