Nicotto Town



土鍋でご飯を炊いています


“グルメ”という程、大げさなモノではないですが、我が家の場合ご飯を炊くのは、ご飯炊き専用の土鍋で炊いています。もちろんガス炊きです。

最初は母が生協で購入した土鍋でした。ですがそれが割れてしまい、文字通りの後釜として、同じ品をAmazonで購入しました。それ程のお気に入りです。
それからお米は最低でも30分、時間のある時は1時間程水に浸します。
その甲斐あって、美味しい炊き立てご飯の出来上がり。
しかも土鍋+ガスの火力の強さで蒸らし時間も含めて30分程で炊きあがります。
我が家のちょっとした自慢でした(*''▽'')

アバター
2017/10/16 12:29
>prince ssさん
>日本から持ってきた電気釜

それ、分かります!やはり日本のお米が忘れられないのでしょうね(^^;
普通のお鍋で炊くのは難しそう。私には出来ませぬ...><;
何かティファールあたりの鍋で、炊く方法があれば良いのですが...
アバター
2017/10/16 12:21
>エリザベスさん

はい、タイマーは必需品です!
それから火の番ですが、普通に2~3合炊くなら15分以内に炊けます。
火の様子みながら、おかずの下ごしらえをしています。
火を止めた後、蒸らし時間でおかずや副菜の調理しています。
出来立て熱々のごはんは美味しいです。ガスで圧力鍋で炊いた様なご飯なので、おっしゃる通り美味しいです(^_^;)
アバター
2017/10/16 12:16
>危険実物ちゅいさん

あ~ら、土鍋さんと縁がない...(^^;
人間、得手不得手があるので、無理に土鍋にこだわらなくて良いのかも?
母は生前、「無水鍋」と言うお鍋でご飯を炊いていました。
これが現代版の様です。
https://hokuohkurashi.com/?pid=77572466
今こうしてみると、結構高い!(*´ω`)
普通に炊飯器、炊飯ジャーで間に合っているなら、それで十分かもしれませんね(^^;
アバター
2017/10/16 12:06
>ピンクの亀さん

はい、慣れると使いやすいです。土鍋なので、ある程度保温が効きます。
残ったご飯は温かい内におひつに移し替えるので、鮮度もまあまあ保てます。
よくファミレス等の外食店に行くと、長時間保温されたライスやご飯が出される事がありますが、あれは嫌ですね。
悶絶してしまいます(/o\)
アバター
2017/10/15 23:09
日本から持ってきた電気釜で ご飯炊いています。^^

電気釜が壊れたとき はじめちょろちょろ 中ぱっぱ。。。。とかで
普通のお鍋で炊いたけど 慣れていないから大変でした。。。。><。
アバター
2017/10/13 16:56
タイマーさえあれば簡単だよー って おかまを売ってるおじさんに言われたけど、
火のそばにいなきゃいけないってのがねー。
でも 絶対においしいはずです
アバター
2017/10/13 09:11
土鍋を3回続けて壊してしまい、続けて買ったことを思い出しましたw
①床に置いた土鍋を間違えて蹴って真っ二つに割れた。(買ったばかりなのに…)
②落として真っ二つに割れた(一回しか使ってなかったのに…)
③鍋同士で激しくぶつかってしまい、取手部分が取れてしまった(1回しか使ってないのに…)

土鍋と縁がないのかな~(;''∀'')呪われてる?www
4回目買った土鍋も取手部分が割れてますが、使い続けてます。
買い換えようかな~とおもいつつ、どれがいいのか悩んでますw

土鍋で炊飯、いいですねー。
ちゅいも挑戦してみようかな♪
アバター
2017/10/13 03:20
同じ物を買うって事は、余程使いやすかったんですね!
チェックしてきまーす。
アバター
2017/10/12 16:06
>はわさん

今使っているのは、この土鍋です。
「 ふっくら ごはん鍋 】 3合炊き 二重蓋 四日市ばんこ焼 (日本製) 【 本格派 3合炊 」
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%B5%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%89-%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E9%8D%8B-3%E5%90%88%E7%82%8A%E3%81%8D-%E4%BA%8C%E9%87%8D%E8%93%8B-%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%93%E7%84%BC/dp/B007THC744/ref=zg_bs_490238011_47?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=XNS1P89DXJD40HJEEERN

同封されている取扱説明書にやれば、ほぼ間違いなくご飯が炊けます。
しかも早い!美味い!安い(かな?)
土鍋なので、火を止めても結構保温が効きますし、温かいご飯が食べられます。
ご飯がおいしいので、おかずを一品減らすことも可能です(笑)
アバター
2017/10/12 13:55
土鍋でご飯を炊くと美味しいらしいですね
1度挑戦してみたいのですが
まだやったことがありません

近所の友人が炊飯器が壊れたので
土鍋でご飯を炊いたらとても美味しくて
「これでいい」と言われたと聞いて
毎日土鍋で炊いてと言われたら面倒だな・・と(>_<)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.