Nicotto Town



医食同源は難しい?

画像

アットゲームズ内にあった、「セルフィれすとらん」以来の調理ゲームにハマりました。

今日のメニューは、鯛めしに、豚汁。牛ロースの鉄板焼きにほうじ茶。
豚肉に牛肉と、動物性たんぱく質が多いです(^^;
普段は和食傾向。そして温野菜派なので、この取り合わせはニコみせ限定かも?

アバター
2017/10/18 22:09
ここは不具合はほとんどないけど、アイテムの配置がねぇ… 残念。
最後には全部のお店の料理が作れたりしないんですかね。
ケーキと麻婆豆腐と刺身とか(笑)
アバター
2017/10/18 06:21
セルフィれすとらん、楽しかったけど、重かったイメージがありますw
今思うとあんなに人いらないですねw

料理腐ったんですねw
知らなかったww

アバター
2017/10/18 05:35
いろいろ楽しかったね、@ゲ!
ループ覚醒イベントということで とりあえずINしてみたけど
もう@ゲで遊ぶ気力ないよ・・・・
まだ2万ぐっせるが残ってて 驚いた・・・・@@:  
アバター
2017/10/17 19:46
>危険生物ちゅいさん

あ!確かにセルれすって、放置すると「腐る」ギミック、ありました。
でも評判悪くて、その「腐る」機能をやめた様に思います。
アバター
2017/10/17 19:43
>はわさん

確かにサクサク動きます。
客がわんさか押し寄せてこない分、フラッシュの動きが滑らかなのでしょう^^
それから料理が大きいのもメリット。
貸切みたいな感じで、落ち着いて食べられます(笑)
アバター
2017/10/17 19:40
>チボリんさん

セルれすの場合、人がわんさか押し寄せるのは、レベルよりも店の面積らしいです(ウワサですが...)
調子に乗って店を拡張すると、それに合わせて客が押し寄せてくる。そう言った仕様だったとか。
あれって拡張は出来ても縮小は出来ない。底意地悪い気がしました><;
アバター
2017/10/17 19:37
>taka546さん

アトゲの場合、レストランはもちろん、コーデ×コーデやドレサマ、ちょこクエ、そしてタウンそのものもバッサリ切られてしまいました((+_+))
あれがアトゲ衰退の原因になったと思っています。
それからここは、農園の収穫物をニコみせに提供するのが、斬新に思えました。
アバター
2017/10/17 16:06
料理が腐らないのがいいね♥
セルフィレストランのほうでは
料理を長く放置してしまうと、ハエが飛んでたような…?w
アバター
2017/10/17 12:04
@ゲのレストランよりスムーズに動くし
お料理が大きくてきれいなのがいいですよね~

と言っても適当にしか作っていないのです
アバター
2017/10/16 21:41
セルフィれすとらん、懐かしいですね、レベルがあがるとありえない人間の数^^;

私も緑茶ではなくほうじ茶を提供しています。
アバター
2017/10/16 20:01
れすとらん、頑張ってたんですけど
バッサリ切られちゃいましたよねぇ。
ここのは食材から作るので面白いです。(^_^)v




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.