Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(準備編4

あ、そうそう。
明日と明後日は図書館のイベントで
朝から夕方まで出かけます。ブログ等、遅れると思うので
よろしくー\(^o^)/

閑話休題

さて、京都のホテルの予約です。

日にちは押さえてあるのですが、優待を使うには
前もって「使いますよ」ということを言わないと
いけないんですよねー。

これは別の会社もそうなんで
基本的に優待でホテルを使うときには
前もってアナウンスする必要があるらしい。

いきなりフロントで優待券出しても
ダメって言うことですね。

ということで、予約した値段でもまあまあ
悪くない料金だったのですけど、そこから10%オフを
してもらうためには、新しい優待が届いてから電話をする必要が
ありました。

優待が届いたのは、もちろん9月なんですが
10月からの宿泊に使えます。

で、10月になってから再び電話。

あのー、10/13の宿泊の予約をしているのですが
優待を使いたいんですが・・・。
「少々、おまちください。・・・優待の使用というのは出てきませんが。優待を発行している会社にお願いします。」
えーっと、優待が使えないってことですか?
「こちらでは、ちょっと。会社のほうにお願いします」

記憶に基づいておりますので正確ではないですが、
ま、ざっくりとそんなやり取りがありまして。

仕方ないので、優待を発行している会社に電話をしまして事情を説明。

すみません、ホテルを予約して優待を使おうと思ったのですが優待が使えないらしいんですけど・・・。
「予約の番号は、おわかりになりますか?」
はい、ちょっとお待ちください。

予約したときのメールをプリントアウトしてあります。
これは宿泊するときにも見せると楽なので(笑)

番号を読み上げます。

「いま、調べますので一旦電話を切ってお待ちください」
よろしくお願いしますー。

うーん、どうなるんだろう・・・

明日に続く

<昨夜の私>
プレバトとケンミンショー。
どっちも梅沢さんが(笑)

さあ今日の一冊
「だまし絵 ようちえん」学研
よくある、どっちが長いでしょう?
みたいなのが一杯。でも、「ようちえん」レベルなのに意外と難しい(^_^;)

アバター
2017/10/20 19:57
ちょうど、優待の切り替え時期っていうのもあって
なかなかスリリングな経験でした。まあせいぜい2000円の
違いなんで、もし使えなかったらあきらめるつもりでしたが、最後まで
粘るのが私(笑)
アバター
2017/10/20 19:24
去年うちの父親の場合、

事前の電話問い合わせで大学病院でカード支払いができると確認したところでも、
いざ会計でカード支払いの時に、その職員もいまいちシステムを理解してないことがあったそうです。
アバター
2017/10/20 13:55
いままで、同じ優待を何回か使ってますので
使わせたくないと言うことはないと思う(笑)
掲示板などでは「ネットで予約したほうが安い」ということも
書いている人がいますし。めちゃくちゃ安くなるって感じではないかも。
でもねー、「株主様」で泊っているというのは気分的に「なんか違う」んですよねー。
ええ、単なる思い込みだとは思いますけど\(^o^)/
アバター
2017/10/20 10:52
ホテルは勇退(←うちも出た)もとい、願わくば優待したくないんじゃなかろうか?!
なんて邪推してしまいますな… (´ω`) ンー… 
手続きがアナログだからなんでしょうけどね。

錯視は騙されても仕方ないです。人間の性なんだもん。 ( ̄m ̄〃)
アバター
2017/10/20 10:38
毎度のことですが、たいていホテルの予約は
一発でうまくいったことがない。ネットの予約の場合も
たいてい3回くらいは「やり直し」といわれるというのがカメの基本ですー(笑)
うまく行くほうが珍しい\(^o^)/
アバター
2017/10/20 10:15
優待(会社のPCだと「勇退」が一番に出てきた!笑笑笑)が使えないはずがなーい!
さくさく話が通らないのはネタ神のイタズラ・・・?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.