奈良・京都・和歌山+Xの旅(1日目の12
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2017/11/04 10:54:29
実家が色々と相続関係でもめている。
Aは「もめてない」という。
Bは「もめている」という。
この場合、もめていると判断するのが妥当と思うが
いかがなもんでしょう。
そしてAからは散々、Bを非難批判する言葉を聞かされる。
・・・絶対、もめてるよね。
じゃあCと仲良くして手を組めば?
という提案も「ちょっと・・・」といわれる。
なんなんだ。AはBともCとももめてんのか。
Aが跡取りなんで、しっかりしろといいたい。
もーしょーがないので、
Cには「悪者が必要なら私がなるから」とメールしておいた。
あの3人を悪者にするわけにはいかない。頼むから3人でうまく
やってくれーー\(◎o◎)/!
ふぅ、これも修行か。
「ゆばーば」になるのも楽じゃない(笑)
閑話休題
車掌が通りかかったので
大和八木で乗り継ぐ予定の電車に乗れるか
聞いてみる。
「そうですねー、こっちのは難しいけど、次のなら乗れると思います」
という返事を貰いました。まあ、なんとかなるだろう。
少なくとも長野の山奥みたいに
1本逃したら次は1時間後っていうのではない。(笑)
予定では西大寺行きに乗って、西大寺で奈良行きに乗り換えます。
大和八木に到着。
前の急行列車がトラブルのための5分遅れです。
えーと、乗り継ぎのホームはっと。
確か階段を下ったりしたような気がする。
で、目の前には「大和西大寺」行きが止まってる。
やったーー\(^o^)/
どうも、遅延している電車があるので
こちらも発車を遅らせてるらしい。
超ラッキーーー♪
上手く乗り継げました。
あとは終点で奈良行きに乗り換えて
今日のまず最初のミッション完了となるはず。
天気は曇ってはいるものの
傘をたった今まで使っていました、
みたいな乗客は見当たりません。
もちろん、傘を持っている人はいましたけど。
これなら今日は傘の出番はないかなー。
ないといいなー。
明日に続く
<昨夜の私>
ヒストリアで新しく登録された世界遺産の島をみる。
古代の日本の祭祀の一端が見れて面白かった。
さあ今日の一冊
「ガイコツ書店員本田さん」カドカワメディアファクトリー
図書館の司書さんからのおススメコミック。
読んで見てビックリ。関西にいる書店員の
友人が主人公かと思ってしまった(笑)



























まー最終的にはそこまで行く可能性もあるけどね。
セカンドの相続でもないのに、これじゃあ
母君がお亡くなりになったら
どーなることか・・・
結局は、「人間関係」なんですけどねー。
そこがわかってないと、どんな相続ももめるのかも。
相続ですかあ。
だから、事故なんかで突然死んだりできないんですよね。
相続放棄の書類に判を押させないと
死んでも死にきれないかもwww
いろいろと難しい事情がありまして(^_^;)
AがBやCと上手く付き合おうという姿勢があれば
話はこじれないんだけどねぇ・・・(ふぅ
被相続人の子供に1/2(これを子供数で等分割)
これが法定相続分。
遺言で相続排除されても、遺留分として法定相続分の1/2つまり上の例で言うと、
被相続人の配偶者に1/4
被相続人の子供に1/4(これを子供数で等分割)は相続が保証される・・・
ただし、この場合、遺留分減殺請求を要する。
私には力不足で、そこまで勤まらないかも(笑)
とりあえず、そういう「心意気」だけは
伝えておこうかなと(笑)
ちなみにCは一番いろいろと相続に関して走り回ってくれてます。
税金の専門家も相談役にいるようなんで、話さえまとまれば
私は盲判をおすつもりなんですがねー。とにかく穏便に
収まってくれと祈るばかりです(^_^;)
それで悪者が必要なんですね。
お心うち、お察しいたします。
なかなかねえ、
親戚付き合いは難しいものです。
どこも一緒です。
わたしもあのあたりは地理関係が
よくわからないものですから。とりあえず
奈良に行くのには、乗換えを最低2回はしないとダメなのを知りました(笑)
大和八木って、ちょっとしたターミナル駅ですよね。
明日香方面に行った時、あの付近で一度宿を取ったことがあります。
先祖からのものを引き継がねばならないものですから。
ただし、相続というのはモノやお金だけじゃなくて「人間関係」も
引き継ぐものだという認識がAに欠けているようなんですよ。それで
ゴタゴタしちゃってると理解してます。もう少し相手を尊重する気持ちがあれば
もめなくて済むと思うんだけど・・・
相続で一番得をしているのが A
民法上の相続額に不満なのが、B
民法も何もご存じないのが、C
相続でもめると、ぜったい遺恨を残します。
そして相続とは、絶対揉めるものなのです。
もーちょっと賢い弟だと思ってたのにさー。
土地の相続より、人間関係の相続をなめんなー。
跡取り風吹かせるなら、うまく話をまとめろー\(◎o◎)/!
田舎の電車は危険ですよねー、乗り継ぎ。
ただし関西で乗り継ぎ駅になっているところは
本数が多いとわかってます。30分以内ならノープロブレム♪
田舎の電車は乗り継ぎで待ち合わせる事多々ありですよ。
あと、単線なので待ってないと危険ですし… (超絶核爆!w