Nicotto Town



ちょっとだけ遠出


昨日


従姉が遊びに来ていたので

南房総の方へ、ドライブに行って来ました

お天気は薄曇り

時折雲間から差すお日様が

静かな波を輝かせていました


そんな中

ふと立ち寄った海辺の道の駅

海沿いの遊歩道風味の施設の脇に設えられた小さな池に

お船が一艘、浮いています

写真を撮ろうとスマホを構えると

背景に広がる海、その水平線のの上を

大きな貨物船が、ゆっくりと横切っていきました

遠い国から、旅をしてきたのでしょう


 ねえ

 あなたは寂しくないの

 こんな小さな海につながれて、どこにも行くことが出来なくて

 毎日、同じ景色を眺めるだけで


そっと、尋ねてみた


 そうだね・・・

 でもね

 この海の色、昨日とは違う色なんだよ

 お日様の光もちがうし

 僕に乗って遊ぶ子供達の笑い声だって、いつもちがうのさ

 同じ景色なんて、ないんだよ


そんな声が、聞こえた気がした


きっとこの船は

移りゆく時の旅を楽しんでいるのだろう


(#^.^#)


PS
その道の駅で
「サザエコロッケ」を食べました
小さなサザエの切れ端が3つ入っているだけで、あとは普通のコロッケ
従姉が食べた「ひじきコロッケ」は。ひじきたっぷりですごく美味しそう
お値段も、ひじきコロッケの方が100円もお安い
何となく、納得のいかない~ゆさんなのでした

(#^.^#)

さらにPS
帰り道に割ったコンビニで
「ピーヤングヤキソバ春雨」
なんてのが売っていたので、もちろん、買ってみました

「春雨」って時点ですでに「ヤキソバ」じゃねえよな

などという突っ込みよりも、気になるのは「ピーヤング」というネーミング
「ペヤング」の自社パクりだとしても、なぜそのネーミングなのか
「ピー」の意味するところは?

「ピー」といえば、明確にしてしまうと都合の悪い箏を隠す擬音
ヒントは、パッケージに大きく書かれた◯◯カロリー(正確な数字は忘れた)の文字

ここから類推すると、隠された文字は
「ユー・アー・ノット」?
つまり
 you are not young
 もう若くないんだから、カロリーに気をつけましょう
 そのお腹、みっともないですよ?
とでも言いたいのだろうか

大きなお世話だっ!(`ヘ´) 

でも
美味しかったので許すっ!

(#^.^#)








アバター
2017/11/08 15:35
めぷちん♪さん

ふふふ
ピーヤングはね
確かにペヤングのパクりなのだけれど・・・
同じ「まるか食品」が出してるのよ~
何でもありね、ペヤングは(笑

(#^.^#)
アバター
2017/11/06 12:17
今日は~♪

あはは…w

最初の小さなお池のお舟と、大きな海の船の話で感動してたら…
「ピーヤング」のお話で…
笑って終わってしまいました~w

やっぱり…「ペヤング」さんのパ〇リ?
某~吉本興業の発売した「白い恋人」のパクリの「面白い恋人」見たい物?w

バブルの頃…ジャッキー チェンの映画のビデオを、思い切って買ったら
「PONY」と最初に出て…
妹に『「SONY」のパクリ? これ本物?
主役の人もソックリさんで…「ジャッキー チュン」とかちゃうん~?』と
からかわれたのを、思い出しました~w

もちろん「PONY」は、ちゃんとした会社でした。

(注 「ちゃうん~?」は、関西弁で「違うんでは?」ですw)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.