Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(1日目の17

腹ごなしのそぞろ歩きをしつつ
奈良の町を通っていきます。

お、なんか面白そうなお店♪

どうも砂糖を扱うお店らしい。
黒糖の塊なんかがあったり、金平糖や
和三盆みたいな少しベージュがかった粉砂糖があったり。

金平糖ではなくて、コンフェイトというらしい。
ポルトガル語の「砂糖菓子」という言葉のようですね。

塩味のとか、麴味なんかもあって
試食させてもらいました。

塩味は、甘い中にちゃんと塩を感じましたね。
他の金平糖に比べて粒がちっちゃいのは
塩だと味が強いからかも?

麴味も大変良くできていて
口に含むと鼻に抜ける香がまさに麴。

水あめもいただきました。

えー、ここでも何も買わずに食い逃げ(笑)
すみません。でも、大変上質な砂糖のお店でした。
奈良に行ったら、おススメの店ですね。

さて、食後のデザートをこんなところで食べまして
再び興福寺に向かいます。

奈良の町の道は狭いです。
歩くのにはいいですが、車が通るのは
大変難度が高そうですね。常に徐行くらいのスピードでないと
ふらふら歩いてる観光客に当たりそう。

そんな道を歩いていると、なんだか目に付くのが
玄関先のちょうちん。

これはなにかお祭りでもあるんでしょうか?

10/13の金曜日です。
秋のお祭りシーズンですよね。

運動会のシーズンでもありますけど(笑)

長野の山奥ではお祭りになると軒先に注連縄に
幣をさげて結界をはりますが、このあたりは
ちょうちんなのかもしれないなあと思って
いるうちに、突然の太鼓の音。

お囃子のぴーひゃららも聞えます。

すぐ路地を入ったところにある神社から
賑やかな様子が、カメを捕らえます。

そんなタイミングじゃなかったら行かないのですが
まるで「うちの前を素通りするな」といわんばかり。

まぎまぎちゃんと、除いてみると
獅子舞をやってます。

ほほー、獅子舞やってるなー。
ちょっと見ていこうか?

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっか、を見る。
色による性格診断なんかやってましたね。

さあ今日の一冊
「よつばと!7」アスキー・メディアワークス
この巻は牧場に行く話がメインかな?(笑)
熱を出していけなくなったり。
子どもあるある??


アバター
2017/11/09 21:33
うんうん。
なんか信長が食べたやつ、
みたいなのもあったよー♪

他にもいろんな味のがありました。
すこしオミヤゲに買えばよかったかなー。
獅子舞、ちょっと甘く見てました。長野の山奥では
祭りのときに青年団みたいなのが1軒1軒まわって玄関先で
ちょろちょろっと踊るだけなんで(^_^;)
アバター
2017/11/09 19:44
金平糖はポルトガルからの宣教師が信長に献上したのが日本で最初らしい・・・
(アニメ、信長の忍びより)
アバター
2017/11/09 11:54
デザート食い逃げ~ ε≡≡ヘ( ´ω`)ノ  え?w
なんとなく、塩が入ってると突起が育ちにくいんじゃなかろうか? って、いや、判らないけど…
麹味? Σ( ̄Д ̄;) えー… 酒粕のような風味なら想像できなくもないけども…
(´ω`) ンー……… 判らない。

獅子舞か~ 小学生の頃は天狗をやった事あります。 
あぁBABYMETALみたいな事やってたんだ! と、今頃気がつく。
家を回っている時は3種の踊りがあって、祭りの最後は広場で「獅子殺し」
火をつけた藁の山を飛び越えたりしてね。ちょと格好良い ( ̄m ̄〃)
そして神社に誘導してお終い。 (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ…

やんだがヤギをかばってるのも可笑しい≧(´▽`)≦
糸電話でメールしたり… 最後のよつばちゃんの顔は顔文字ですね (=゜ω゜) ←こういうのw
曲がり角がある時は、輪ゴムを角に引っ掛けて、そこに糸を通すとちゃんと伝わります。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.