Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


1つ前のブログの追加というか蛇足というかw

画像

前ブログで書ききれなかったことを、少しだけ?追加。
以前にもブログで書いたことがある内容ばかりかもしれませんが。
かなり前の話なので、もしかしたら記憶違いもあるかもしれませんが(^_^;


<レア魚の更新と、有料釣りの話>

かなり以前、ニコットさんたちと釣りについて意見交換していたときに
ユーザーから、
毎週レア魚が更新されて、釣り続けるのはきついから
1ヶ月ごと、季節が変わる3か月ごととかに、季節のレア魚数種が釣れるようにしたらどうか?
という意見が出たことがありまして。
忙しいときもあるので、1~2週間のうちに釣るのはきついけれど
1~数か月の余裕があれば、その中での暇なときに釣りができるから、と。

ニコットさんはそのとき、
毎週レア魚が追加されることで、ユーザーはコンスタントに釣りを続けるから
レア魚を毎週追加するという形式はこのまま続けたい、と話されていました。
また、
過去のレア魚についても、いずれは有料機能として釣れるようになる予定で
(レア魚のお知らせページの下のほうに、今でも
 >※レア魚は、今後のプレミアム釣り堀(有料)で、いつでも 釣れる予定です。
 と書かれていますw)
有料のエサを使えば、特定期間のレア魚のいずれかが釣れる、という感じはどうかと。
ランキング形式のイベントで、有料のエサを使えば
目的の魚が釣れる確率がアップする(無料のエサでも低確率で釣れる)という案も出ていたはず。

そういうことを踏まえて考えると、今回の改修の
いつでもレア魚が釣れるので、期間を過ぎて釣り逃す心配がないし
無料でも過去のレア魚が釣れる、というのは
ユーザーの希望をある程度酌んだ内容ではあるなあ、と思ったりもします。

ただ、結局のところは
ユーザーにコンスタントに釣りを続けさせる気はなくなった、
新しいレア魚が追加される可能性もほぼなくなった、
他のタイプの釣りゲームがリリースされる可能性は絶たれた、ということで。


<釣り2の話>

最初に想定されていた釣り2は、
もともとの釣りが「川の魚」が釣れる釣りなのに対して
「海の魚」や「深海魚」が釣れる釣り、だった覚えがあります。
今でも、ニコット釣り週間ランキングの画面には「川の魚」というタブが。

そして、その釣り2のことかどうかは分かりませんが、
釣り2は、実はかなり初期の頃にほぼ完成していた、と聞いたことがあります。
ただ、諸事情あって、リリースするのをとりやめたらしくて。

こういうありふれた題材のゲームには、著作権的にかなり微妙なところがあるらしく
昔の携帯の釣りゲームでも、
グリーが出した釣りゲームを、後発のモバゲーの釣りがパクったと、裁判になったことがありました。
判決では、グリーやモバゲーの釣りゲームは、釣りゲームとしてはありふれたものであり、パクリとはいえない
ということになったはず。

ガーデニングでも、たしか
タネをまいてから、肥料をあげることで芽が出るのはNGだけど
水をあげて時間短縮した結果として芽が出るならOK、みたいな微妙~な境目があったような?

ニコッとタウンには、釣りゲーム以外でも
いったん作ってリリース直前状態のままお蔵入りしたものが、いろいろあるらしいです。
もしかしたら、別のゲームで別の形式でリリースして再利用しているかもしれませんがw

そして、釣り2というものが、海での釣りということになって
海岸から釣るのではなく、ユーザーが誘い合わせて大きな船で釣りに行くことになっていた頃に
マイ釣堀が作られた、と記憶しています。

マイ釣堀の中には、こんな看板がありますが
「仮説マイ釣り堀
 この部屋は「ニコット釣り2」ができるまでの仮設釣り堀です。
 ニコット釣り2がリリースされましたら
 この部屋はニコッと釣り2の管理ページになる予定です。」
これは、皆でわいわい釣りタイプの海釣りがリリースされた時に
この部屋で待ち合せたり、乗船者を管理したりすることが想定されていたような。

実際のところ、マイ釣堀ができたことで
他ユーザーに気を遣う必要があり、夜中や早朝に釣りができないタウンの釣り堀で
あえて釣りをするユーザーは減り、
(釣りの写真はタウン釣堀でしか撮れませんがw)
ユーザーが集まって釣りする、という習慣は一気に廃れてしまったんすけどね(^_^;
一人釣り定着の結果として、忙しいユーザーでも退会しなくなった、という
ニコット釣りの延命効果?も、なきにしはあらずで。

そして釣り2は、ニコみせ機能ができた頃には
「どうぶつの森」の釣りのように、ワンクリックで釣れる簡単な釣りを
タウンに作りたい、というように変わっていたと記憶しています。
結局その予定も、ニコッとタウン事業部の世代交代とかがあって
完全になくなったみたいですけどね。

まあ、そんな感じで
釣り2という言葉やそのコンセプトは、様々な状況の変化から二転三転四転していて
そのたびに作り直しになった、という経緯があるようです。
そして、リリースが遅れるたびに
そこから新たに作ったものを、簡単にはリリースできなくなってしまったようで。

それでも、なんだかんだで
毎年1月1日の建設予定では、釣り2という言葉が出てきていたけど
ある年から、まったく出てこなくなりました。


あと、これは釣り2とは直接関係ないかもしれないけれど、
携帯ゲームが流行っていた時代には
携帯版のニコット釣りを作って、位置情報を利用して、地域ごとに釣れる魚が違っていたら面白そう
という話が出ていたりもしました。

位置情報のゲームへの利用は、ニコット釣りには導入されなかったけれど
スマイルラボが開発したアプリ「にゃん歩計」には使われているらしいです。
自分でプレイしたことはないので、詳しいことは分からないですがw
http://www.4gamer.net/games/365/G036588/20170119026/
※アプリのインストールで不具合や大量の不満が出ても責任は持てないのであしからずw


<最初の釣り堀防衛軍の思い出>

最初の釣り堀防衛軍イベントのとき。

100万匹釣ったときにもらえるコスモ竿が、すごくノルマがきつくて
(1度に2匹3匹釣れるというのはなく、純粋に100匹釣らないといけなかった)
だからこそ、ぎりぎり達成した時に、ユーザーは燃え尽きていましたw

そのときは、普通の釣り・通常レア魚の追加と
釣り堀防衛軍のイベントが並行して行われたので、
ユーザーがすごく大変だ、という意見や
防衛軍ではカメットしか釣れなくて面白くない、という意見があったんすよね。

そのときニコトイさんは、某所のコメントで
・普通に釣りを楽しんでいる人は、レアの確率や毎週のレア魚を楽しみにしている。
・なので、イベント用の魚を普通の釣りの中に加えると、釣れる確率が一時的に変わってしまう。
・そのように一時的に変わるのはよくないから、通常の釣りとイベントの釣りを分けた
というようなことを書かれていたんです。

私自身も、普通の魚やレア魚が釣れる確率とかを調べていたうちの一人だったので、
ニコトイさんの、ゲーム好き仲間としての心遣いが嬉しかった覚えがあります。
レア魚もカメット100万匹釣るのも大変だったけどww


とりあえず、ニコット釣りの裏事情?について今思いつくのは、こんな感じかな?
もうこれ以降、こういう話を書く機会はないかもしれないので、一通り書いてみました。

少しと言いつつ結局2992文字にw

アバター
2017/12/14 17:26
>ピンクうさぎ♥さん
釣り2の話、船に乗って海に~の頃がいちばん盛り上がっていましたよね^^
釣り2の準備のためのマイ釣堀が実装されたりもしたので
当時は、運営さんもそのつもりだったんじゃないかな。

やっぱり、季節感もあってないような、もう釣ったことがあるレアしか釣れない
そして発展する見込みがゼロの状態は、ただの作業ですよね(´・ω・‘)
魚を売る+ランキングのコイン稼ぎのためだけのような。

たしかに初期の頃は、コインが少なかったから
その頃に持ち帰れなかった魚を持ち帰れるのはありがたいですね^^
せっかくなら、お部屋アイテムを、リリース順で並び変えられると
水槽が揃っているか確認しやすいから、もっといいんだけど(^^;
アバター
2017/12/14 16:02
釣り2が出来るかもというところで
船に乗って海に行くとか
ワクワクしました^^
いつになっても実装されないので
こういう結果になってやっぱりな、という感じですが
さみしいです

とりあえず考え方によっては
いろんな種類が釣れる分、
何種類釣れるかだとか考えながら釣ってみようかなと
思わなくもないですが
もうなんか、ただの作業になってしまいました><

でも、氷金魚とかチェリーテトラとか
そのあたりが釣れたら
持ち帰りたいと思ってます^^
コインがなくて1匹しか持ち帰れなかったから・・・
アバター
2017/12/14 14:24
>くれさん
う~~ん、もしかして、金魚鉢とかの水がやや白っぽいことでしょうか?
もしそうなら、とくに変わってなさそうかなあ??
アバター
2017/12/13 18:53
私がちょっと知りたいのは、
初期レアの水槽は、まんまか、補正されてるのか?

手を加えるわけないか…
アバター
2017/12/13 14:00
>くれさん
自分では釣りできていないので、どういう感じなのかはまったく分からないのですが
イルカフロートが釣れているなら、とりあえず季節感はなさそうかな(^_^;

たぶんもう、運営さんは釣りをいじるつもりはないだろうから
要望を出しても意味はないでしょうね(´・ω・‘)
スマイルラボに10億円くらいぽんと寄付して、給料不要のすご腕プログラマーを派遣して
釣り機能をこうしろと要望を出せば、実現する可能性はあるかもしれないけど(^^;
アバター
2017/12/13 13:54
>snowさん
あのご連絡、やっぱり注意しないと重要さに気づかないものでしたよね(´・ω・‘)
ニコッとタウンを、釣り機能を作り出したときの運営さんではなく
今の運営さんにとっては、釣りはあの程度のものなのかなあ、と思ったりも。

毎週レア魚を釣るというのは、やっぱきびしかったすよね(^_^;
毎週の更新を完全にゼロにする前、リバイバルを導入する前
というか、運営さん自身にもう少し余裕があった時期に
釣りをもう少し別の形、運営さんにとっても今のユーザーにとっても負担の少ないものに
変えてもよかったかもしんないすね。今さらではありますが。
私も釣りサークルのほとんどは自然消滅しました(^^;;
他のゲームサークルもほとんど消滅したのも寂しくて(´・ω・‘)

釣りの縮小はほんと寂しいけど、以前から、無料機能がとにかく縮小続きだったので
ついに釣りの番がきたか、という諦め気分でもあります(^_^;
こんなんで、この先ニコ自体がどうなるのかという不安が大きいです~。
アバター
2017/12/13 13:45
>ゆきやさん
私もかなり忙しくなっていたので、マイ釣堀は助かりました^^
と同時に、タウンで釣りする人はいなくなるだろうという心配も。

タウンの釣堀、いいことも楽しいこともすごく多かったですね(´∀`)
釣りでの交流は、交流目的で来たわけではない人同士で交流が始まる、というところが
すごくニコッとタウンらしい感じがしました♪
小さな魚を釣るイベント、普通の大きい魚を釣るのとは逆で面白いです^^
釣りでもそれ以外でも、自分なりに創意工夫して楽しみ方を作り出したすよね♪

いろんな計画、実現しなかったのが残念で(´・ω・‘)
レア魚の導入・魚を売る機能・ランキング・防衛軍イベント・魔法の水槽とか
実現したものもあるけれど、
肝心の釣り2と、釣った魚を泳がせられる巨大水槽も実現してほしかったな。

ほんと、釣りだけじゃなく、ニコ全体がどうなっていくというか
今の運営さんたちはどうするつもりなんでしょうね(´・ω・‘)
無理なくやれることだけやって、新たに作り出すこと・手間のかかることを縮小し続けていたら
どんどん魅力というプラスアルファがなくなって、ユーザーが減って
サービス終了というゴールしかなくなりそう。
アバター
2017/12/12 15:58
こ~なったら・・・マリモだけ釣れるマリモ堀だの
ストラップだけのストラップ堀とか・・・

あ!今の事務局じゃ無理か
アバター
2017/12/12 13:05
ピンクイルカフロート、トナカイクリオネ、確認
アバター
2017/12/12 12:20
虎シャチホコ、釣り堀に迷い込んだサンマ、おもちゃおさるのストラップ、さかな型ハニワ確認
アバター
2017/12/11 21:02
あのご連絡は、ホントにサラッとしていて、
ちゃんと注意してないと気づきませんでした(*´д`)

私も途中からは毎週レア魚を釣るのが時間的に厳しくなってきたので、
時間がある時に釣り堀、しかもマイ釣り堀に行く程度に最近はなってました。
私も昔とある釣りサークルに所属していましたが、いつの間にか自然消滅。
でも、サークル活動を行っていた時は、スゴく楽しかった思い出があります(*´∀`*)

いろいろな思い出を作らせてもらった釣りゲームなので、
このような縮小は、やはり寂しいですね(´_`)
アバター
2017/12/11 18:23
マイ釣堀が出来た時は、いつでも出来るので、うれしかったです。
タウンの釣堀は、時間も限られるし、釣りしてるメンバーさんによっては、好意的たっだり、邪魔者っぽかったりしてたから。
大体は好意的で、レアがつれたら、みんなで喜んでもらえて、知らない人同士の交流もあったと思います。
サークルとかで、小さな魚を釣るイベントがあったりいろいろ楽しかったです。
でもタウン自体に行かなくなったので、つりぼりもここ何年、行ってないです。
いろいろ、計画はあったのですね。
にこは、これから先どういう方向で進んでいくのか、わからないの
アバター
2017/12/11 17:22
>アイスさん
ニコの連打だけの釣りと、ピグのタイミングをあわせて何度もクリックする釣りと
好みが分かれるみたいすね(・∀・)
ゲーム性は、後発だけあって、ピグのほうが上らしいw
私もピグの釣りもやってみたことがあって、あれはあれで楽しいと思うす^^
竿もエサも消費アイテムで、適当にやっているとどんどん減る一方なのがきつかったなww
アバター
2017/12/11 17:19
>くれさん
単なる縮小、簡素化じゃなく
「この先新たにかける労力を完全にゼロにする」ための機能変更なんですよね(´・ω・‘)
そうなった原因は、新しい今の運営さん自身じゃなく
より上の立場の人が、経験の浅い人たちに丸投げしたからだろうけど(´・_・‘)
アバター
2017/12/10 21:14
ニコタの釣りは・・・ある意味
連打だけなので飽きちゃうんですよ^^
それに簡単に釣れる気もします

前にピグの釣りをした事がありますが
ピグの釣りの場合は引くタイミングが重視されてるようで
単なる連打だけでは釣れないようになってました

アバター
2017/12/09 21:25
別に、省略と言うか、簡素化されてもいいの。
それに見合う、新しい事があるのなら…

ただただ、縮小なんだもの…

未来に嫌な霧がかかっております。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.