Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(3日目の3

そうそう、初日についてログハウスに案内してもらったあとで
ヤマピーには会ってます。はなこさんから彼は本を
大量に読んでいると聞いていたので
本の話でもしようか?と誘ったのですがあっさり振られた(笑)

まーそりゃそーですよねー。

初めて会うおばちゃんと気安く会話なんぞ
できませんよねー。そーですね、初見の動物は
あんまり刺激しちゃいけないんでした(違

図書館で会う人も、女性はわりとさっさと
話に乗ってくれることが多いけど
男性は難しい人が多い。

逆に話に乗ってくる男は、結構面倒な奴だったり(笑)

それはそれで面白いんだけど。
「図書館という場」限定の付き合いだと思ってるからかな。

少なくとも図書館に来る人は本を読んでるから
自分と話せる接点があるに違いないと
思ってます。

だからといって、向こうが私と話たいかというと
それはまた別の話だしねー。

さて、美味しい朝ごはんを食べて10時すぎたくらいに
再びはなこさんに送っていただきました。

途中、あれこれと和歌山と大阪のお話など
面白いあれこれを聞かせてもらったなー♪

そして送ってもらう駅と一つ手前の駅の間に
面白いものが見えるらしい。道路からは
わからない、電車に乗らないと見えない
光景があるとか。

次に来るときには、その駅まで乗ってみたいものです(笑)
小さい駅なので、とまる電車の本数が少ないみたいですが。

車のフロントガラスに、時折ぱらっと雨が
あたりますが、駅に着いたときは降ってなかったと思う。

ありがとー♪
「年に1回はきてくださいー」
ええー、ホントに来ますよ。いいんですかー\(^o^)/

そんなやり取りをしてお別れです。

前回来たときに伊勢ウドンを食べた店はあるかなー。
そう思ってあったはずの場所を見ると潰れているっぽい(^_^;)

あきらかにしばらく店をやってない雰囲気が
ただよってます。

うーん、まあそう言うこともあるよね(良く分からない結論

さてと、キップ買いますか。

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯、美和様が出てましたねー。
ありがたやー\(^o^)/

さあ今日の一冊
「くまたんの うれしいうれしい クリスマス」小峰書店
くまたんは、シロクマのサンタクロースにに会います。
そんな絵本♪カワイイ絵なので親子で楽しめるかな?





アバター
2017/12/12 14:22
えー、そんな絵本があるのかー。
字が見えたらどうしよう(違

伊勢ウドンは、本場のを食べたので気は済んでます(笑)
今度はJRじゃないんで・・・。
アバター
2017/12/12 10:50
ヤマピーは野生動物カテゴリー((φ(´・ω・`c⌒つメモメモ

そういえば「大人になると読めなくなる絵本」というものがあるそうで・・・
子供にしか字がみえないんですって。
しまったなー。もう見えないなー。
アバター
2017/12/12 10:24
はぅ、ヤマピーにも伊勢うどんにも振られましたか…(ノд`)しくしく
話をするかどうかは、そこに価値を見出せるかどうかなんだろうな…
過去に読んだ本の話をしている時間に、今読んでる本を読み進めたいとか、そんな感じ?
まだまだ吸収状態のスポンジでしょうからねぇ… 
そこには、人との触れ合いという価値は持ち上がってこなかった。 うん、多分そんな所。

紀勢本線だと、テングサの転がる駅があるはず… ( ̄m ̄〃)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.