Nicotto Town


銀色羽毛のblog


2017年の散財の軌跡 フェリシモ篇

前回レポートを書いたのは2月4日ですよ!
しかも、今年のはそれ1回きりで後が途切れてますよ!!

公式サイトの自アカウントに購入履歴が残るのは1年間のみ。
コピペが楽な今のうちに書き写しておかなくては……。
そりゃ、紙の伝票は全て保存してありますけれども。

そんな訳で、2月4日に「2月分定期便」に関するレポートがありますから、
 フェリシモ2017年2月分
  http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=655889&aid=63625679
3月分定期便以降に関するレポート覚え書きを。
手芸キットでないのは葉書サイズの白い紙の束100枚だけという、見事なカモられっぷりをご覧あれ。


※日付は発送日

 2017年3月分 2月20日

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd678522/
 デザインナンバー 42  丸に萩

軽やか素材の色重ね 端正な表情に魅せられる つまみ細工ブローチの会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd402269/
 デザインナンバー  5  星空


 2017年4月分 3月24日

優雅な時間をつむぐ英国伝統の刺しゅう技法 ブラックワークの布小物の会
 デザインナンバー  5  オールド・ローズ(きんちゃく)

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 43  桔梗丸紋

色の重なりで華やぐ カラフルつまみ細工ミニブーケの会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd642272/
 デザインナンバー 105  バラ

小さな一輪に個性がキラリ つまみ細工の花図鑑の会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd429326/
 デザインナンバー  5  スミレ・睡蓮


 2017年5月分 4月20日

優雅な時間をつむぐ英国伝統の刺しゅう技法 ブラックワークの布小物の会
 デザインナンバー  6  ハンプトン(ミニバッグ)

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 44  朝顔


 2017年6月分 5月25日

しあわせ呼び込む花集め つまみ細工のくす玉の会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd429370/
 デザインナンバー  1  サクラ

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 45  花籠


 1706 W便サマー 6月8日

優雅な時間をつむぐ英国伝統の刺しゅう技法 ブラックワークの布小物の会
 デザインナンバー 103  イングリッシュガーデン(フラップポーチ)

日本の美を学ぶ「はじめてさんのきほんのき」日本刺しゅうレッスンの会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd455422/
 デザインナンバー  1  1ヵ月目 「縫い切り」と「さがら縫い」

まるく美しく「はじめてさんのきほんのき」ちいさなてまりのお教室の会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd455430/
 デザインナンバー  1  1ヵ月目 てまり刺しゅうの基本を学ぶ

小さな一輪に個性がキラリ つまみ細工の花図鑑の会
 デザインナンバー  3  桜・水仙


 2017年7月分 6月22日

優雅な時間をつむぐ英国伝統の刺しゅう技法 ブラックワークの布小物の会
 デザインナンバー 102  エイコーン(ばねぐちポーチ)

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 46  立涌紋


 1707 W便夏最終セール 6月30日

おうちミシンで職人気分 基本からマスター 帆布バッグレッスンの会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd455449/
 デザインナンバー  1  1ヵ月目 ワンショルダーバッグ

優雅な時間をつむぐ英国伝統の刺しゅう技法 ブラックワークの布小物の会
 デザインナンバー  4  アラベスク(キャラメルポーチ)

小さな一輪に個性がキラリ つまみ細工の花図鑑の会
 デザインナンバー  7  姫ヒマワリ・アヤメ


 2017年8月分 7月20日

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 47  青海波

軽やか素材の色重ね 端正な表情に魅せられる つまみ細工ブローチの会
 デザインナンバー  9  花野


 2017年9月分 8月22日

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 48  色紙文

やさしい彩りと和の手しごと 雅にたしなむ粘土和菓子の会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd653946/
 デザインナンバー 105  紅葉・菊


 2017年10月分 9月20日

しあわせ呼び込む花集め つまみ細工のくす玉の会
 デザインナンバー  2  ガーベラ

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 49  雪紋

日本の美を学ぶ「はじめてさんのきほんのき」日本刺しゅうレッスンの会(10月10日後日別送)
 デザインナンバー  2  2ヵ月目 「地引き」と「こま掛け」


 2017年11月分 10月18日

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 50  流水に菊

まるく美しく「はじめてさんのきほんのき」ちいさなてまりのお教室の会
 デザインナンバー  2  2ヵ月目 小さいてまりに刺しゅうをする


 1711W便ウィンター 11月6日

あこがれの上品な刺しゅう お花のドイリーを咲かせるカットワーク入門の会
 デザインナンバー  3  ブーケ

まるく美しく「はじめてさんのきほんのき」ちいさなてまりのお教室の会
 デザインナンバー  3  3ヵ月目 地巻きの練習・高さを変えて針を出す模様

500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS 紙の専門商社 竹尾が選ぶ 500種類の紙セットの会
  https://www.felissimo.co.jp/collect/gcd664348/
 デザインナンバー  1  白<朝>

きほんから応用までていねいにレッスン アフガン編み「はじめてさんのきほんのき」の会
  https://www.felissimo.co.jp/couturier/gcd410982/
 デザインナンバー 104  模様編み 3


 2017年12月分 11月20日

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 51  南天紋

あこがれの上品な刺しゅう お花のドイリーを咲かせるカットワーク入門の会
 デザインナンバー 104  ガーベラ


 2018年1月分 12月19日

日本刺しゅうにあこがれて 絹糸の優美な輝き文様フレームの会
 デザインナンバー 52  桐

あこがれの上品な刺しゅう お花のドイリーを咲かせるカットワーク入門の会
 デザインナンバー 105  ガーデン





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.