Nicotto Town



株主総会6の10

もちろん、日本人ではないと思われる方たちも多数。

あからさまな欧米系から、東南アジアの方たちや
インド方面の人とおもわれる集団、そして
イスラム系の女性のグループ。

ファーストの1/1のときは、
ここまで国際色豊かじゃなかったと思う。

特にイスラム系の女性たちは身なりでわかるので
印象が強いですからねー。

へぇぇぇ、あちらの方たちにもガンダムって
認知されているんですねぇ。驚きー\(^o^)/

単にお台場に来たついでに寄ってみた
という可能性もありますが、あの目のキラキラ具合は
ヲタの香が感じられる。

これをみにお台場に来たのっっ、ステキっっ。

ええ、言葉はワカリマセンが
きっとそういってるに違いない(妄想力発動

わたしもガンダムの足元を3回ほどぐるぐる回りまして
犬ならば「ワン」といってもおかしくない(謎

すごいなー、これ。
どの角度から見ても造形が美しすぎる。

ファーストのときは、ストーリーを思い出しながら感動しましたが
このガンダムの話は一切知らないのです。ひとかけらも
知らないのです。誰が乗っていたとか、どういう
戦いをしたとか、全くわかりません。

しかし、素晴らしいっっっ。
どこから見上げても絵になるっっ。
これを神として拝めといわれたら、拝みますっっ。

そーだ、ガンダムカフェでお布施をしよう(違

株主総会が終わるのはお昼ごろなので
いいかげん腹が減ってます。

ここのガンダムカフェはどうやらイートインではない。
ガンダムグッズとキッチンのみですね。

ガンダムのグラスつきのランチセットを頼みます。

こういうやつでした(笑)
http://www.gundam.info/topic/18811

「グラスは黒と白、どちらにします?」
えーっと・・・白で。

かなり迷ったのですが、ガンダムは白ですよね。
うん、ホワイトベースも白だし。

「では傷などないかご確認ください」
あー、そういうことをして渡すんですかー。
たしかに、持ってかえって傷が入ってたら悲しいですもんねー。
「はい。そういうことがないようにご確認の上お持ち帰りください」

先日、東京に行った際に第一秘書がいってました。
「そういうことをやっても、うちにもって帰る間に壊れることがあるんだよ」
そーなんだ(^_^;)

幸い、わたしはこのグラスを無傷で持ち帰ってますけど(笑)

さてとー、どこで食べようかなあ。
と、店の入り口を出て階段を下りようとしたら・・・

明日に続く

<昨夜の私>
池上さんの番組を見る。
いろいろ知ってることも知らないことも・・・

さあ今日の一冊
「ダンジョン飯 2」カドカワ
ゴーレムを野菜畑にするって・・・。
すごい斬新だけど理屈は正しい??(笑)


アバター
2018/01/09 08:25
うんうん。
それ、思いました(笑)
でも実際に自分で「この時点では瑕疵はなかった」と
納得することは必要であろうと思って。持って帰ったときに
自宅であけて割れたりヒビがはいったりしてたら、やっぱりどうしても
「貰ったときにすでにこういう状態だった」という疑惑は残りますもんね。
人気のグッズでしょうし、海外の方も多いでしょうからお店としては
当然の対応かと。そういうのもネタとして使えるし(笑)
アバター
2018/01/09 07:34
割れ物の傷チェックは
「うちで渡した時点では問題ありませんでしたよね(割れたのはお客さんに渡してからでしょ)」
ってことをきっちり確認する為ですよね。

多分いろんなクレームとかあってめんどくさいんだわ。お店の側も
アバター
2018/01/08 14:52
アキバのガンダムカフェは
店で食べるのを前提に作ってあったと
思うのですが、お台場はグッズを売るのが
主力のような感じでした。でもお天気もよかったし
外で食べるのもよかったですよー♪
アバター
2018/01/08 13:55
ユニコーンにはシャアのクローンが登場すると聞きました~

ディズニーだと、スーベニアグラスやカップやディッシュに、プラスティック容器に入れたものが入っていて、
お持ち帰り用の袋をつけてくれます。(傷はない前提なので確認はないです~)

イートインじゃないんですね~
ガンダムの雰囲気を味わいながら食べられるお店を想像していました~
アバター
2018/01/08 12:19
そーなのかー。
デザインだけいいのかー(笑)
しかし確かに素晴らしい機体でしたよ。
あれは見て損はなかったですねー。そうそう、トランスフォームっっ。
それは明日のお話にて♪
アバター
2018/01/08 12:07
ウニコーンはデザインだけが良かったと思ってます。
話は初代からズルズル時間が経っただけのお話という感じ。
世代が幾つか交代してるけどそっくりさんが出てくる。

お台場のウニコーンはちゃんと変形するんですよ。
ピンクのラインが入っていない白い状態から、パカッ!ガシャン! ってバトルモードになる。
変形するタイミングはパイロットの(複雑な?)怒りを感知した時みたいな感じ。

多分観られたのはバトルモードだと思いますけどね。 ただただデザインが格好良かった。
ウニコーンのシリーズを手がけた人が初代ガンダムに拘ったヲタクでしたから、
あれこれと話も引きずってました。 だから面白みはなくて、懐かしい感じだけがしました。
折角のデザインが話に活かせてないのが残念かな… ( ´ω`)~3

グラスに白は映えますからねぇ… 黒は目立たない。 牛乳とか明るい系の飲み物を入れた時だけ…w



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.