Nicotto Town



株主総会6の11

ガンダムカフェは、1/1ガンダムの置いてある
広場から少し階段を上ったところにあります。

ランチセットをトレイに貰って
足元の階段に気をつけて・・・

と、思いながら店を出たら突然の大音量の音楽っっ。

ええっ、なに??
何が始まったんですかっっ\(◎o◎)/!

この曲調から察するに、ガンダムのBGMらしい。
ユニコーン・ガンダムの曲??

なにしろ全く知らないガンダムなんで(^_^;)

そしてさっきまでの姿と違うガンダムにトランスフォーム
している。なんか赤いライトがぺかぺかとついてます。

スモークのようなミストのようなものも
噴出してますねー。

このスモーク(ミスト?)は1/1ファーストガンダムの
ときもありました。部分的にライトがつくと言うのも
ありましたが、変形するのかぁユニコーン・・・

あとからユニコーンの近くに変身する時間が
立て札で出ているのを見つけましたが
2時間おきくらいでしたかねー。

なんかもぉすごいタイミングで来てますね、わたしっっ\(^o^)/

もちろんとりあえず昼飯です(笑)
空いているベンチというか椅子というか
座れる場所をみつけてなんかが挟まってるパンを
食べてウーロン茶を飲む。

あ、しまった。
パンに挟まってるなんかがこぼれたっっ。
ぎゃあ、お気に入りのスカーフの上に落ちたっっ。

あわてて、スカーフを外してティッシュか
ハンカチでぬぐって、目立たないのを確認するという
ドタバタもやりつつ(笑)

ええ、このカメ、ホントに手際が悪いんです。
格好つけてスマートに見せたいと思っては
いるんですが、結果はどうも芳しくない。

ま、この時は近くに誰もいません。
見なかったことにしてください(笑)

お台場からは羽田に離発着する飛行機が頻繁に
通っていくのが見れます。

いい日だなー。
飛行機も見れる、ガンダムも見れる♪

一人でぶらぶら好きにできる。

もちろん、同好の士が一緒にいて
盛り上がれるというのはまたいいものですが。

あきらかにそう言う方面の趣味がない人とは
なかなかこれない。

さてと、変身したガンダムをもう一度みてから
次のメニューにいきますかねー。

明日に続く

<昨夜の私>
はじめてのおつかい、長寿番組ですねー。
いつみても「子どもの真面目さ、一生懸命な姿」
というのは、オトナが見習うべき姿だなあと。
今日も、子どもに負けずにがんばろうっと♪

さあ今日の一冊
「べろべろばあ」フレーベル館
猫とネズミの化かしあい?
昔の「トムとジェリー」っぽい絵本♪



アバター
2018/01/09 16:27
1/1で、変形するってすごいと思います。
まあトランスフォームというほどの大きな変形では
ないかもしれませんが、個人的には非常に驚きました(笑)
アバター
2018/01/09 16:14
トランスフォームするんだー
↑ここがいちばんびっくり
アバター
2018/01/09 14:56
ユニコーンの角が開いてガンダムらしい顔になったのは
いいんですけどね。でもユニコーンのままでも十分
ガンダム風味でしたし。なんだろうなー、完璧に
造形されていたのを最初に見ちゃったせいかな。
最初に見たのがトランスフォームしたやつだったら別の感想になったのかなあ・・・
アバター
2018/01/09 14:21
そうそう、自分で壊れちゃったみたいだからデストロイモードなんじゃないかと…(違w
ユニコーンモードの方が防御力は高そうですからね。鎧の紐をほどいちゃったみたいだし…
その分動きやすくなって、攻撃力が上がるとか?…(真意は不明
アバター
2018/01/09 14:05
すごかった人だかりのわけは、
どうも変身の時間が近かったと言うのもあったかも。
うーん、個人的な感想なんですけどぉユニコーンのときより
トランスフォームしたやつのほうが造形的にちょっといまひとつ・・・。
変身するなんて知らなかったので、驚きましたけど(笑)
グラスの白黒にもそんな理由があったのですね。
知らないと言うのは恐ろしい(違
アバター
2018/01/09 13:18
2時間おきでしたか! Σ( ̄Д ̄;)なんというタイミング。
スリットから漏れるピンクの光は血管みたいだし、シン・ゴジラ風でもある。
ユニコーンの1本のツノが二つに割れてV字になると、まさしくガンダム!になるし
「怒ったぞー(本気だぞー)!」モードなんですよね。 格好良い。
でも、最初のユニコーンモードを観て格好良いと思ってたのだから、2倍楽しめた感じ?w
(変形した時の正式名称はデストロイモード)

そういえば、もう一機黒いボディのユニコーンガンダムが出てくるのでした。
二体のユニコーンガンダムは、封印された過去の憲章を開錠するキーだったのです。
(ニュータイプが登場した事で、その人権を規定したような内容: これが紛争を引き起こしていた
 というざっくりなストーリーです) 

だから、グラスには白黒があったんですねぇ… 思い出しました(ノ´∀`*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.