Nicotto Town



忘れきれないもの

冬の雨より冷たい
雪解け水が一筋流れた

それは澄みきった
小さな流れ

その一滴は
遠い海まで届くのだろうか

私の澄みきった
この想いを映し融かしながら

濁ることなく
哀しく陽の光を反射しながら

海よ
遠く限りなく広く深い海よ

私の心の一粒をその中に
融かしきってくれないか

忘れきれない
心の重く熱い断片を

だけれどもあまりに澄みきった
このひとかけらを


まぁ今ぽっと浮かんだまま
書いてみたけど

ちょっとくさいかな?

人を想う気持ちって
純ですよね

少なくとも自分はね^^








アバター
2018/02/09 11:04
奈柚様

コメントを見る前に
横になったら朝

コタツの魔力

そうだよね
海に着くまで何年かかるのか?

着く間に新たな人生?が
スタートしてしまうかも

感覚の欠片は海に行くまでに
水に同化して無く待ってしまうのかも?
アバター
2018/02/09 00:48
海に放つ想いかぁ

あまりにピュアに輝いてて
持ち続けるのも辛いから
いっそ手放そう
それも ごく自然に
雪が溶けて流れるがごとく

って感じかな?



アバター
2018/02/08 02:51
吉春様

いつもありがとうございます

本歌取り・・・本歌どり・・・ん?本歌鳥・・・

空を飛んでいる本歌鳥君
ちょっと高い位置から詩を眺め

ちょちょいと真似て
オリジナル

なかなかいい感じです
忘れじの雫
アバター
2018/02/07 22:47
セカンドさん今晩は
和歌の世界に本歌どりと言う詠み方があるらしい。
元の歌の一部分を流用して、もとのイメージを壊さずに詠む遊びのようです。
これを真似てセカンドさんの詩の一部を流用して、その思惟を汲めているかどうか挑戦してみます。
ただの遊びなので、かる~く流してね (^^

【忘れじの雫(しずく)】

清らかな結晶の欠片
  無垢なる雫となりて滴れり
もって雪解けの一筋と成る
  流れは行き着くべきへ向かうのか
     濁ることなき思いのままで
ああ海よ
  母なる思いの故郷よ
迎えたまえ
  篤き忘れじの雫を
抱きたまえ
  清らかな結晶の欠片を
ひとひとの思うが無垢なればこそ

お粗末様でした



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.