訳の分からない話ですみません。
- カテゴリ:仕事
- 2018/02/12 21:45:42
今日はちょっと、わたしの悩みの相談をさせてください。
どうも、よくわからないことと、
それで、どうしたらいいのかが分かりません。
まず、
「人に失望するということ」
残念ながら、人に失望させられることがあります。
失望という言葉の通り、過大な望みをかけるので、
その期待が裏切られることで、がっかりするのです。
じゃ、期待しなきゃいい。
もちろんそれはそうなんですが、
やはり、人と知り合うということは、
その人を信頼すればするほど、期待するわけで、
「言ってた話と全然違う」なんてことになると、
どうも、がっかりしてしまうのがわたしの悪い癖のようです。
ドライに割り切って「次!」と言ったらいいのでしょうか。
うーん、そうだなあ。
そうなるんだろうなあ。
わたしは、過去は教育者であったこともありましたが、
基本、教育には向いていません。
「なぜ、分からない?」
「なぜ、できない?」と、ぶった切ってしまうからです。
(それに職員室の雰囲気に馴染めませんでした。)
話を元に戻して、
だから、「失望した人」を育てるということに苦痛を感じてしまいます。
教えて育てるという忍耐力がありません。
これは大きな問題です。
やっぱり「次!」と割り切ったほうがいいんだろうなあ。
教えたってできないものはできないし、
言われないと分からないことは、言われても分からないというのが持論です。
そうかあ、
ここまで書いたら、論理的に考えられそうです。
やっぱり、「次」に行った方がいいんでしょうね。
「失望させられた人」を、どうこうしようと思っても始まらないし、
その人も、嫌な思いをするだけだろうしね。
そこまでだな。
残念だな。
ありがとうございました。
だって,他人より自己のほうが知識水準(またはその代替物)が勝っていたのですから.
論理的に考えるのも確かに重要です.けれど今は他人と比較して自己はどうだったかを冷静に
分析する時間が必要だと思います.
失望した他人に対し感謝するくらいの心意気でいけば,心が次第に晴れ晴れするのではないかと思います.
「反面教師」という言葉がある位ですから.
十数年前、勤めていたころの自分がいかにお人よしのバカだったかということです。(+_+)
背中から撃たれ刺され、足元をすくわれ・・・
今はナンピトたりとも信用しません。
取り合えず、私は他人に期待しないです
期待できそうと思う人だけ期待して、それ以外は普通に接して、ダメだと思ったのには関わらないようにしますね
伸びそうな子以外、育てる気も無いです
伸びると思い、期待してた子が、ダメなのに潰されたのも見た事がありますから、難しいですね
きっと、彼君もそう思ったんだろうなぁ。
ぐっさぐっさ刺さりました。
見放されるって哀しいことですね。仕方ないけど。