Nicotto Town



お題系「緑茶、紅茶など好きなお茶」ほか


加藤茶、って書いている人もいることでしょうなあ。
無論私もスキです。
飲む方では割と何でも頂く方で、あ、でも自分で淹れることはなく、
もっぱらコンビニに淹れていただき、冷蔵してもらっています。
飲むのでなければ抹茶アイス・・・お茶じゃないよというツッコミは
止しといてくださいねw

○昨日久々に転びましたwアパートの階段を左斜め45度から登ろうと
したところ、靴底の溝(厚底なので深いのです)が階段の縁に見事に
ハマり、足を取られてゴロンとwww胸前にドフで捕獲したとあるものを
両手で抱えていたので、身体は両膝・両肘の打撲で済みました。捕獲品
も一部擦り傷で済んだようです。ダメージはそんなにないし、捕獲品も
ジャンク品なので良いんですけど、転び方が若くないことにちょこっと
ショックでした。
○8ミリビデオのテープのうち一本がカメラに巻き込まれて、ケースから
テープがちょこっとはみ出していたのを直しました。テープ終わりの
ところだったので、かなり安心しました。再生したところ、目当てだった
甥っ子1号可愛い盛りの映像で、さらに安心。さてデジタルデータ化だ☆

アバター
2018/03/11 07:51
>yonaさん

 激しく遅くなってしまいましてごめんなさいね。
 私も急須とお茶缶と茶碗はあるのですが、癒やしのオブジェと化しています。
 お客があるとすれば、多分一升瓶を出しそうな気がします。

 ご心配恐縮です。
 おかげさまでヒト・モノともに後遺症もなく、普通の生活を送っています。
 転倒現場を通る時は、ちょっと足元を見る癖がつきましたwww
アバター
2018/03/05 13:31
緑茶、のまなくなったなぁとおもってましたが、そういえば、ペットボトルに入ってるお茶はたびたび飲んでました。
急須の出番がありません。
お茶を出さねばならぬお客さんも来ない我が家です。

転倒、大事に至らずよかったですね。
足元、十分お気を付けくださいませ。
アバター
2018/03/04 21:04
>シシルさん

 外出から帰ってきて、荷物を部屋に搬入する時に一瞬違和感があったのですが、
そのまま進んだらこのザマですw
 転ぶ瞬間はスローモーションのようでした。そのおかげか被害は最小限だったと
思います。
 
 シシルさんがご経験された転び方は昔私がバイクでやらかした転び方に似ている
気がします。バイクがすっ飛ぶ(ただし低速w)感じで、人も飛んだらしいです。
何にせよご無事で何よりでした。気をつけてまいりましょう。
 テープはホントにラッキーでした。これから着々とデジタル化します。
 データは整理したあとの管理も結構手間ですよね。ごゆるりと進められませ☆
アバター
2018/03/04 20:53
>sayoさん

 あれは実に美味しいですね。
 ご理解いただけて嬉しいです♪
 転んだのは不覚の極みでした。
 コンクリートに直接当たったのが最小限で良かったなあと思います。
 ありがとうございます。しっかり回復させたいと思います☆
アバター
2018/03/04 19:23
転ぶときって、予測不可能なことがあるので怖いですよね><

大きなお怪我でなくてよかったです。。
私も以前自転車に変な風に重いものをたくさんのせたりぶら下げて
バランスが取りづらいのに、徐行せずにくの字カーブを曲がったら
非常に危険な転び方をして奇跡的にほぼ怪我なしで済んだものの、
打ち身部分が痛くて数分立てなかったことがあります。

テープ、大丈夫でよかったですね^^
私も膨大なデータのデジタル化終了して安心したら、どこにどの録画録音があるのかわからないので
さがし出しやすいようにカタログ作成とタイトルをわかりやすく付け直しの作業をせねば、です^^;
アバター
2018/03/04 14:40
抹茶アイス美味しいですよね。
転倒が大事に至らずに済んで良かったです。
階段は危ないですからね。
膝と肘お大事にして下さい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.