タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
sakiです
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
好きなお茶
カテゴリ:
グルメ
2018/03/06 02:49:15
その時いただくものに合わせて、お茶を選びたいです。
和菓子を作った時はもちろん日本茶をいただくのですが、ケーキなど洋菓子の時には紅茶がおいしいです。でも、コーヒーも捨てがたい。
いずれにせよ、できるだけペットボトルでなく茶葉を使って入れるようにしています。外出時などは仕方ないですが、その方がおいしいし、ペットボトルゴミが少なくて済みます。
saki
2020/10/27 00:29
musicaさん、ありがとう。
母が静岡県なので、お茶にはこだわっていますよ。
入れ方で味が変わります。
例えば紅茶ですが、茶葉を使って、ポットで茶葉が踊るようにしてあげると
香りが全然違います。もちろん茶漉しを使いますよ。
烏龍茶も、葉で入れると美味しいです。
時間がある時にぜひお試しくださいね。
秋の夜長、お茶を楽しむ時間も大切ですね。
これからもよろしくお願いします。
違反申告
musica
2020/10/26 22:00
sakiさん、こんばんわ。和菓子の場合は日本茶ですよね。
でも、ケーキの時は確かに紅茶とかコーヒーですが、sakiさんはどちらか好きですか?
私はミルクが入ったものであれば、コーヒーでもいいのですが、そうでない場合は
ちょっとダメなのですね。この頃は飲んでいますが。
茶葉はおいしいと聞いたことがありますね、茶葉は見たことがありますが、昔は茶こしというものを使って
いれていたらしいのですが、今はどうなのでしょうか?
今の入れ方に合わせるには食器でもいらなくなったものは、処理しなければならないですからね。
これからもよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。
違反申告
saki
2018/03/10 19:21
ましこさん、ありがとう。
ですよね。
ただ、最近はお急須のいいのがなかなかなくて、
金属の茶こしが残念な感じです。
違反申告
ましこ
2018/03/08 20:32
そうですよね。同感です。
しかもティーパックよりちゃんと急須とかティーポットで入れたほうが美味しいと思います。
違反申告
saki
2018/03/07 06:04
ヤノスさん、ありがとう。お団子おひとつどうぞ。
うんうん、入れ方次第で美味しくなりますね。
紅茶も日本茶も、急がないのがいいみたい。
違反申告
ヤノス
2018/03/07 00:23
お団子1つお願い^^
お茶入れるの難しいよー^^
混ぜ方で 味変わるからね
違反申告
saki
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
555738島
最新記事
おすすめのご当地グルメ
健康でいるための心がけ
レモンマーマレード
改めて読んでみたい童話
2025年の抱負は?
カテゴリ
スポーツ (648)
日記 (593)
ニコットガーデン (298)
ニコガチャ (115)
ペット/動物 (85)
今週のお題 (75)
イベント (69)
映画 (66)
レシピ (59)
グルメ (46)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコット釣り (36)
レジャー/旅行 (33)
ニュース (30)
人生 (29)
美容/健康 (28)
ファッション (24)
恋愛 (23)
ショッピング (20)
家庭 (17)
友人 (16)
テレビ (15)
小説/詩 (14)
占い (11)
お笑い (11)
音楽 (11)
勉強 (11)
学校 (11)
アート/デザイン (8)
マンガ (7)
車・バイク (5)
ゲーム (5)
仕事 (5)
ニコみせ (5)
ニコペット (5)
コーデ広場 (4)
マイホーム (4)
ニコッとタウン全般 (4)
その他 (3)
ドラゴンクエスト (2)
パソコン/インターネット (2)
四川省 (2)
カノンの宝石箱 (2)
ニコッと農園 (2)
きせかえアイテム (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
30代以上 (1)
アルバイト (1)
フルーツバブルシューター (1)
クッキー合わせ (1)
ビー玉落とし (1)
フリマ広場 (1)
お部屋アイテム (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年01月 (6)
2024
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (9)
2024年08月 (8)
2024年07月 (9)
2024年06月 (9)
2024年05月 (6)
2024年04月 (8)
2024年03月 (8)
2024年02月 (8)
2024年01月 (8)
2023
2023年12月 (9)
2023年11月 (9)
2023年10月 (9)
2023年09月 (8)
2023年08月 (11)
2023年07月 (4)
2023年06月 (5)
2023年05月 (5)
2023年04月 (5)
2023年03月 (3)
2023年02月 (3)
2023年01月 (1)
2022
2022年12月 (5)
2022年11月 (4)
2022年10月 (6)
2022年09月 (4)
2022年08月 (5)
2022年07月 (4)
2022年06月 (3)
2022年05月 (4)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2021
2021年12月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (5)
2021年09月 (3)
2021年08月 (2)
2021年07月 (3)
2021年06月 (2)
2021年05月 (5)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年01月 (1)
2020
2020年12月 (5)
2020年11月 (6)
2020年10月 (5)
2020年09月 (6)
2020年08月 (8)
2020年07月 (4)
2020年06月 (9)
2020年05月 (7)
2020年04月 (7)
2020年03月 (3)
2020年02月 (7)
2020年01月 (8)
2019
2019年12月 (7)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年09月 (8)
2019年08月 (6)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (8)
2019年04月 (10)
2019年03月 (7)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (6)
2018年09月 (8)
2018年08月 (11)
2018年07月 (10)
2018年06月 (9)
2018年05月 (15)
2018年04月 (13)
2018年03月 (10)
2018年02月 (9)
2018年01月 (13)
2017
2017年12月 (13)
2017年11月 (10)
2017年10月 (10)
2017年09月 (9)
2017年08月 (13)
2017年07月 (17)
2017年06月 (12)
2017年05月 (12)
2017年04月 (7)
2017年03月 (11)
2017年02月 (7)
2017年01月 (10)
2016
2016年12月 (11)
2016年11月 (10)
2016年10月 (10)
2016年09月 (8)
2016年08月 (10)
2016年07月 (12)
2016年06月 (12)
2016年05月 (16)
2016年04月 (12)
2016年03月 (15)
2016年02月 (13)
2016年01月 (11)
2015
2015年12月 (11)
2015年12月 (11)
2015年11月 (14)
2015年10月 (10)
2015年09月 (15)
2015年08月 (17)
2015年07月 (15)
2015年06月 (16)
2015年05月 (16)
2015年04月 (13)
2015年03月 (20)
2015年02月 (25)
2015年01月 (21)
2014
2014年12月 (26)
2014年11月 (23)
2014年10月 (27)
2014年09月 (27)
2014年08月 (25)
2014年07月 (22)
2014年06月 (19)
2014年05月 (26)
2014年04月 (26)
2014年03月 (29)
2014年02月 (25)
2014年01月 (27)
2013
2013年12月 (27)
2013年11月 (28)
2013年10月 (25)
2013年09月 (32)
2013年08月 (29)
2013年07月 (29)
2013年06月 (26)
2013年05月 (28)
2013年04月 (27)
2013年03月 (27)
2013年02月 (22)
2013年01月 (25)
2012
2012年12月 (21)
2012年11月 (27)
2012年10月 (21)
2012年09月 (24)
2012年08月 (31)
2012年07月 (28)
2012年06月 (29)
2012年05月 (28)
2012年04月 (27)
2012年03月 (27)
2012年02月 (24)
2012年01月 (29)
2011
2011年12月 (29)
2011年11月 (26)
2011年10月 (32)
2011年09月 (29)
2011年08月 (32)
2011年07月 (29)
2011年06月 (29)
2011年05月 (29)
2011年04月 (29)
2011年03月 (46)
2011年02月 (28)
2011年01月 (32)
2010
2010年12月 (32)
2010年11月 (30)
2010年10月 (34)
2010年09月 (32)
2010年08月 (34)
2010年07月 (35)
母が静岡県なので、お茶にはこだわっていますよ。
入れ方で味が変わります。
例えば紅茶ですが、茶葉を使って、ポットで茶葉が踊るようにしてあげると
香りが全然違います。もちろん茶漉しを使いますよ。
烏龍茶も、葉で入れると美味しいです。
時間がある時にぜひお試しくださいね。
秋の夜長、お茶を楽しむ時間も大切ですね。
これからもよろしくお願いします。
でも、ケーキの時は確かに紅茶とかコーヒーですが、sakiさんはどちらか好きですか?
私はミルクが入ったものであれば、コーヒーでもいいのですが、そうでない場合は
ちょっとダメなのですね。この頃は飲んでいますが。
茶葉はおいしいと聞いたことがありますね、茶葉は見たことがありますが、昔は茶こしというものを使って
いれていたらしいのですが、今はどうなのでしょうか?
今の入れ方に合わせるには食器でもいらなくなったものは、処理しなければならないですからね。
これからもよろしくお願いいたします。いつもありがとうございます。ごちそうさまでした。
ですよね。
ただ、最近はお急須のいいのがなかなかなくて、
金属の茶こしが残念な感じです。
しかもティーパックよりちゃんと急須とかティーポットで入れたほうが美味しいと思います。
うんうん、入れ方次第で美味しくなりますね。
紅茶も日本茶も、急がないのがいいみたい。
お茶入れるの難しいよー^^
混ぜ方で 味変わるからね