Nicotto Town


つぶやきrnao


ニコチンが脳活動障害を正常化する?


気になる記事があったので、メモしておきます


喫煙者に風当たりの強い昨今、、、w
愛煙家の皆様、税金も払ってるのに、、酷い仕打ちを受けてないですか?

こんな記事もありました。

まぁ、、マナーを守ってほどほどにという

酒は百薬の長、、みたいなものかな?

過ぎたるは及ばざるが如し、、だとは思うんですが、、

まぁ、、ご参考までに、、、




ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに

 

By Franck Michel

ニコチンが統合失調症とも関連する遺伝学的に引き起こされる脳の活動障害を正常化する、という研究結果をコロラド大学ボルダー校の研究者が発表しました。この発見により、なぜたくさんタバコを吸う人がいるのかを解き明かすことにつながるかもしれません。

Nicotine reverses hypofrontality in animal models of addiction and schizophrenia : Nature Medicine : Nature Research
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/nm.4274.html

Nicotine Normalizes Brain Activity Deficits That Are Key to Schizophrenia – Neuroscience News
http://neurosciencenews.com/schizophrenia-nicotine-brain-activity-5995/

世界中で約5100万人が苦しんでいると言われる統合失調症の新しい治療法となるかもしれない「非中毒性のニコチンを用いた治療方法」がサイエンス誌のNature Medicineで発表されました。コロラド大学ボルダー校の行動遺伝学研究所であるInstitute for Behavioral Genetics(IBG)で働く研究者であり、同研究に携わった人物でもあるジェリー・スティッツェル氏は、「我々の研究は、統合失調症において特定の遺伝子が原因となることを示すものであり、ニコチンが障害を改善するメカニズムを明らかにするものです」と語っています。なお、研究を主導したのはフランス・パリのパスツール研究所で研究員を務めるウベ・マスコス氏です。

By Ricardo Liberato

脳の前頭前皮質にあるニューロンの発火が減少する「hypofrontality」は、統合失調症の患者でみられる注意力・記憶力・判断力・口頭での説明に対する理解力の低下の根本的な原因であると考えられています。また、従来の遺伝子関連の研究により、「CHRNA5」と呼ばれる遺伝子に遺伝的変異を持つ人は、統合失調症を患う可能性が高いことが示されていました。しかし、そのメカニズムは不明なままでした。

そこで、今回の研究では「CHRNA5」に遺伝的変異を持つハツカネズミの脳を最先端の脳画像技術で観察し、「hypofrontality」が起こるかどうかを観察しました。研究では「CHRNA5」に遺伝的変異を持つハツカネズミの脳では「hypofrontality」が観察され、さらに、行動試験を通して統合失調症の症状も確認されています。そして複数の実験の結果、「CHRNA5」の遺伝的変異が「hypofrontality」を引き起こし、統合失調症において重要な役割を果たす可能性が高いことが明らかになりました。

さらに、統合失調症のハツカネズミに毎日ニコチンを摂取させたところ、不活発だったハツカネズミの脳の活動がニコチン投与からわずか2日で活発になり、さらに1週間ニコチンの投与を続けたところ、ハツカネズミの脳の活動は正常になったそうです。このことから、ニコチンが脳のニコチン受容体に作用することで、認知機能が正常に戻ることも明らかになっています。

By Ryan Mannie

そして、「CHRNA5」に遺伝的変異を持つ人々は、よくタバコを吸う傾向にあることも明らかになっています。また、統合失調症患者の80~90%が喫煙者であり、そのほとんどがヘビースモーカーとのこと。このことから、統合失調症の喫煙者たちは、ニコチンを摂取して脳の活動を正常にするためにタバコを吸うようになったのではないかと研究者たちは推測しています。

なお、研究チームによると「hypofrontality」は注意欠陥・多動性障害双極性障害のような精神状態と関係のあるものだそうで、最終的にはニコチンを用いた薬剤を開発して多方面で活用することを計画しているとのことです。

 

 

ニコチンが統合失調症の原因となる脳活動障害を正常化することが明らかに - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20170124-nicotine-brain-activity-deficit-schizophrenia/

アバター
2018/04/03 11:39
似たようなのに
大麻は癌治療の特効薬になる事を19xx年代にアメリカは発見した、が研究は意図的に中止になった。
というのがあります。
アバター
2018/03/26 16:33
喫煙者ですが・・・・最近、物忘れが・・・・
あ!ただの加齢か?!

禁酒中ではありますが
酒を1杯で終わらせる自信はありません><
ほどほどなんて出来ません!
自制心なんてナッシングでありますっ!!!
アバター
2018/03/25 21:05
ヤツフサがやめられないのはこれがあるからか! Σ(・ω・ノ)ノ
アバター
2018/03/25 17:59
タバコは百害あって一利なしと言われていたが、ボケ防止には効果がある。

という話を聞いた事があったが、どうやら本当らしい。


アバター
2018/03/25 15:02
旨いし、健康になるし最高じゃん!!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
アバター
2018/03/25 13:56
自分は元旦那に強制的に吸わされた副流煙のせいで、がんを発症したと思ってる。
↑勿論遺伝因子もあると思うけど
今、屋内での喫煙が全国的に毛嫌いされているせいで
退勤中やベランダに出た時、いきなり副流煙攻撃を食らう事が多い。
タバコを吸いたい人を止めはしないけど、屋外での副流煙被害も何とかして欲しい・・
アバター
2018/03/25 10:16
いやいや副流煙でアトピーになったりガンになったりする方がやばいって
タバコ吸う時は水タバコにすればいいのにと思ってる。

ニコチンってタバコとして摂取せずにニコチンパッドとして摂取したらあかんのかな
アバター
2018/03/25 10:03
ニコチンの効果はそのとおり!カフェインも然り。問題なのは過剰摂取ですよねw ただシガレット煙草については、硝炎剤紙やフィルターの燃焼で迷惑なこと、さらに他の煙草とは吸引方法が違うことを、バッくれて話すヤツばっかだから議論が奇怪になってるw 
アバター
2018/03/25 10:01
ニコチンの効果はそのとおり!カフェインも然り。問題なのは過剰摂取ですよねw ただシガレット煙草については、硝炎剤紙やフィルターの燃焼で迷惑なことが、バッくれて話すヤツばっかだから議論が奇怪になってるw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.