Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


抜かったわ><


読んでない文庫版がまだあったー
(嬉しいのも半分だが^^;

「追想五断章」 米澤穂信 集英社文庫

他の作品と混同してた。
早速購入、読書中。


「NBAプレイオフ2017-2018」 BS11
SAvsGSの第1戦。
思わぬところで放送してた、が
続きは楽天で、的な><

実際普及に貢献してるんだろか?
ワタシのような半端なファンは
数年振りに観戦て有り様だけれど、、、


セクハラ、援交、
あの時間稼ぎは何なのだろう?
辞めないで済む手立てでもあったのか。。

アバター
2018/04/27 04:43
>那由他さま シリーズ、だったかな^^?

アバター
2018/04/26 12:41
ボトルネックはね、平積みしてた本のシリーズの一冊目
という風に書いてあったから。。。
アバター
2018/04/22 05:43
>那由他さま わ、ファンが増えるか知らん?
       「ボトルネック」はベタかなあ^^;


       所詮少数派の感想なんだけれど、
       その方を選んで恥じることない? て思うことは
       ママある~
       毒は、こういう目立たない処で吐いとくと好いよん!       


アバター
2018/04/21 10:27
ゴホン ゴホン
酷い言い方だけどね 知性が顔に出ていないもんね。
あ~親もいるのに申し訳ない。 すまん。新潟県民
最近毒吐きまくりですわ。。。オイラって


 そして、米澤穂信 べタだけど
氷菓とボトルネックから始めてみるよぅ
結局本屋さんで買っちゃったよ
アバター
2018/04/21 06:07
>那由他さま あの体で、ヘラっとすっ呆けるつもりかと思ったんだ^^


アバター
2018/04/20 13:11
 カトリーヌさん > 面白かったので読んで書いちゃう。
あの人 そこまで剛腹じゃないような気がする。
なんか 小さいもん(ごめんよ新潟県民)
世間の隅っこでちいさくつついてたのがばれちゃったって感じ??
黒塀の中にかこった賢い女性に決まったお手当渡してる人が
男の本懐は語ってほしいねぇ。
オイラのダーがそんなだったら
オイラ 盆暮れには 毎回宅がお世話になっております。
って挨拶に伺うよ。  今どきそんな人はおらんなぁ

 corraさん >
だって、最初の会見からグダグダだったじゃないですか。
とても医師免許と弁護士資格を持った人とは思えないくらい
頭まわってなかったよ。。。スイッチが入ってなかったのかなぁ
アバター
2018/04/20 06:39
>那由他さま 突っ張り続けるつもりかとも期待(嗤)してたんだけどねぇ。。
       
>カトリ-ヌさま 対外的な理由で辞めたんだろうから
         本心ではそのように思い続けてるのでわー^^;


アバター
2018/04/20 01:17
セクハラ、援交やって何が悪い~?
若いオナゴと戯れる、これは男の本懐だぁあああ~~!!!!
この程度の事で咎めるから、ニッポンの人口が減るんだぁぁああああ!!!!!

・・と言って居直ったら、ネタ的には面白かったのに!(笑)
アバター
2018/04/19 08:14
・・ただマスには 往生際が悪い としか映らない。
ものすご~~くお勉強のできる人なんだろうにねぇ。
点数がとれることとひととなりは別物だねぇ。
新潟県民お気の毒。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.