手紙の思い出
- カテゴリ:人生
- 2018/05/20 11:36:04
最近はメールが便利です。
が、やはり手紙の味わいは違いますよ。
ぷ〜は手紙を書くのが好きです。
返事はあまり来ないんだけど。
友人たちは「手紙じゃなくてごめんねー」とメールをくれる。
でも、たまにいただく手紙はなんども読むこともあります。
しみじみと友の気持ちが伝わって来ます。
数十年前の手紙を整理していた時、
今も交流のある友人の若き日の姿が現れとても嬉しかったです。
最新記事 |
私のところの書き込みみてアレ?ぷ~さんはひきこもり主婦?と思ったのでカキコに来ました。
私はガチのひきこもり主婦なので!もう、プロと言っても過言ではない。
だから宅配便パルシステムネットスーパーなどが多いのですよ。
ネットでしか世間と繋がっていません!
でも、確かに孤立している感はあるから、ココナラの愚痴聞きを時々利用しています。
今日も8分ほど13:00に予約したところ。二ヶ月に一度くらい利用するかなぁ。
8分希望でも話を切り上げられなくて9分ちょっとかかるの。
で、1000円かな。
今、キャンペーンで1000ポイント(ココナラ内で利用できる)くれるんでリンク貼るね。
https://coconala.com/invite/XB9S13
もちろん、無視して構わないです。ポイント有効期限3ヶ月。
キャンペーンがいつ終わるのか、今のところわからないんで
まさかの時用に!
でも、それを伝えるのはLineでした(^▽^;)
次の年、私もお手紙入れました。
でも、やっぱお礼はLineで来ましたww
書くと字も忘れて、すごく時間がかかります。
なんで学生時代はあんなに長く書けたのか謎です^^;
私も先日10代の頃の手紙を処分するのにざっと読み返しました。
すごく懐かしく、こんなことを考え悩んでいたのかと心が昔に戻りました。
手紙は、いつまでも障れる形として残りますものね。
booさん、忙しいよね。
bonoもお題を書かないと!
忙しいな〜〜〜〜
手紙は暖かいにゃん♡
書くのは大変にゃん・・・・・