寄せ植え講座
- カテゴリ:日記
- 2018/06/03 00:10:37
寄せ植え講座に行ってきました。
相変わらず、ぶっつけ本番の講師役を仰せつかりまして…
花苗見て(@_@)!
マ、マンデビラ…。
で、、、、ワイヤープランツ…(^^;
に、ジニア2株ですか?
邪道です。
私だったら、絶対チョイスしません。
まず、寄せ植えの基本の「数」ですが、普通は『奇数』です。
3・5・7あたりですね。
で、性質ですが、、、これ、マンデビラは蔓性です。
グリーンカーテンにできるようなものです。
こんなもん、寄せ植えの鉢に入れたらえらいことになります。
特にジニアは負けるでしょうね。枯れます。
生育旺盛で水もすごく吸います。
しかも蔓性ですから、行儀も悪いし、支柱もいります。
(ほかの植物に巻きつきます)
高さも出ますので寄せ植えには向きません。
(ほかの植物が陰になります)
なので、「一応植えますが、できれば帰ったら抜いて、深めの鉢(支柱が必要なため)に植え替えてください」とアドバイスしておきました。
それに、ワイヤープランツ!
これも生育旺盛です。
寄せ植えの資材ですが、生育旺盛なため、他の花が枯れてしまうかもしれないです。
つまり、生育旺盛なマンデビラとワイヤープランツに負けて
ジニアが枯れる可能性が極めて高いです。
あと、色合い。
マンデビラは『赤』
ジニアは『白』『黄色』『オレンジ』
夏らしい、暑苦しい色合いとなっております。(しかも色合いが暗い)
私だったら白やブルー系のさわやかな寄せ植えにします。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、何とか植え終わって、持って行ったローズマリーを皆さんに配って
育て方(寄せ植えの花材の)の説明をし、ローズマリーのさし芽の仕方や
利用方法を説明して、寄せ植え講習はおしまいです。
そのあと、学校の大きなプランター16基の植え替えです。
パンジーを抜いて、ジニアを植えていきます。
今回でやめようかとも思っていたのですが、
私がやっていたころは毎回30人の参加があり盛況でしたが、
今回は15人。
それと、新しい代表者の方がいい方だったし、
一般参加のお二人が、楽しかったと言って、サークルに入会して
頂けました。
なので、もう少し頑張ってみようかと思います。
私は父の入院でドタキャンの可能性があったので、いつもは参加する
昼食会のお弁当は頼めなかったので、交流会には参加せずに
帰ってきました。
かなり疲れたので、少し横になりましたが、昼間はやっぱり外の音が気になって
15分ほどウトウトしただけです。
どうせ眠れないのであきらめて起き出し、植え替えをすることにします。
マンデビラを抜いて大きな鉢に植え替えます。
マンデビラを抜いたのと、自転車で持って帰ったため、かなり鉢の中は
ぐちゃぐちゃですので全部抜いて植えなおします。
寄せ植え講座の意味はあったのか?
次回からは、今年の代表さんが相談してくれそうなので、
もう少し考えた内容にしたいと思います。
講師と言っても、参加します、って言ったら、講師役をやらされるんですよ(^^;
勿論、ボランティアです。
自分が代表してた時に、講師役やってからずっと講師役です。10年…。
もともと、花が好きでしごとにしちゃった人なので、多少の知識はあるのです。
売り場で寄せ植え講習や野菜の植え付けなど何度もやりましたし、
幼稚園でも寄せ植え講習会をやったこともありますし、
資格は持ってないんですが、場数を踏んでるのでもう、慣れました。
売り場をやってた時は、自分で作った寄せ植えも売ってましたし(^^♪
今も、お客さんに聞かれたら答えています。(今はタダのレジパートですが)
紫陽花の背景気に入ったようだったので、ダブりがあったので送りました。
服とかも送ろうと思ってるのですが、自分もPCもイマイチ調子がよろしくないので
ちょっと待ってね。
いろんな花が楽しめる、花いっぱいのイメージのある寄せ植えは、出来合いのを買って来たりします。長く楽しむためにはちゃんと手をかけないとだめだなぁと思っていましたが、花同士の相性、いえ植物の特性に注意しないといけないのですね。「特にジニアは負けるでしょうね。枯れます」なんて奥の深い、むむむです。
それはそれとして、あじさいウォールありがとうございます♪♪
返信遅くなりました!良い意味でびっくりしちゃいました。紫が綺麗ですよね~♪